成田空港のピアノ
2025-10-07 12:18:25

成田空港に新たな文化が息づく! アートと音楽のストリートピアノ

成田空港にストリートピアノが登場



成田国際空港が新たに提供するのは、アートと音楽が融合したストリートピアノです。10月14日(火)より、第3ターミナルの2階出発ロビーで利用者の皆さまを迎えます。この取り組みは、お客様からの要望にお応えする形で実現しました。

ストリートピアノの概要



ストリートピアノは、手軽に音楽を楽しむことができる優れた設備です。成田空港に設置されるピアノは「KAWAI GL-30」で、特別なアート作品で装飾されています。アートは、ヘラルボニーの契約作家として知られるfuco:が手掛けた作品「ドチラカラデモ」です。

利用時間と設置場所



  • - 設置場所: 成田空港第3ターミナル 2階出発ロビー(保安検査前エリア)
  • - 利用時間: 毎日8:00~20:00

ただし、調律やイベントのために一時的に利用できない場合もございますのでご注意ください。

お披露目イベント



設置初日の10月14日、ストリートピアノの初披露イベントが開催されます。この日は特別に、fuco:自身と、シンガーソングライターのわたなべちひろが出演し、ピアノ演奏を披露します。イベントは2回行われ、各回の後にはfuco:がピアノにサインを入れる特別な瞬間も待っています。

開催詳細


  • - 日時: 2025年10月14日(火)
①11:00〜11:40
②13:00〜13:40

fuco:(フーコ)について



fuco:は幼少期からの独自の視点でアートを創造してきた作家です。最初は「マル」を描くことから始まり、次第に多様なモチーフに挑戦しています。彼女の作品は、言葉少なでありながらも深いコミュニケーションを生み出す力を持っています。

わたなべちひろの音楽活動



わたなべちひろは、盲目のシンガーソングライターであり、すでに多くの舞台でその音楽性を披露しています。若干12歳での音楽活動の始まりや、2020年のパラリンピック閉会式に出演した経験など、多様な経歴を持つ彼女の音楽は、より多くの人々に感動を与え続けています。

まとめ



成田空港に設置されるストリートピアノは、皆さまにアートと音楽の新たな体験を提供することでしょう。ここでの時間が、旅の始まりや終わりに少しでも彩りを添えることができることを願っています。皆さまもぜひ、成田空港の第3ターミナルで特別な瞬間を感じてみてください。音楽とアートの素晴らしいコラボレーションを心ゆくまで楽しむことができることでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: アートイベント 成田空港 ストリートピアノ

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。