オリゼの米麹グラノーラが伊豆大島「WELAGO」で販売開始!
日本の伝統的な発酵技術を活かした食品を提供するオリゼが、伊豆大島にあるコワーキングスペース「WELAGO」でその米麹グラノーラの取り扱いをスタートしました。この場所は東京都大島町に位置し、島内外のワーカーが集まる自由なスペースとして知られています。
WELAGOの魅力とは?
WELAGOは、東京都大島町におけるコワーキングスペースとして、株式会社フロンティアコンサルティングが運営しています。この施設は、訪れるワーカーが無料で利用でき、都市と地方の共存や多様な働き方を推進する場所です。地域と都市の橋渡しをするこの空間で、オリゼのグラノーラが選ばれた理由は、ただ一つ、健康をサポートする食品だからです。
オリゼのグラノーラ選定の理由
オリゼのグラノーラは「砂糖不使用」「無添加」であり、その品質は高く評価されています。特に、健康に気を使うワーカーたちにとって、これは大きな魅力です。グラノーラは、ワーカーの健康を促進し、ワーケーション中のエネルギー補給として最適です。また、オリゼの取り組むアップサイクルの考え方も、持続可能な社会を築くために非常に重要です。WELAGOは、その理念に共感し、オリゼの製品を取り入れることで、利用者に新たな価値を提供しています。
ラインナップのご紹介
WELAGOでは、オリゼの米麹グラノーラが3つの異なるフレーバーで楽しめます。それぞれのグラノーラがもたらす違った味わいをお楽しみください。
1. 米麹グラノーラ|ドライフルーツ(40g)
ドライフルーツがたっぷり入ったこのグラノーラは、噛むほどに広がるジューシーさが魅力です。レーズンやグリーンレーズン、ドライクランベリーの酸味と甘みが絶妙にマッチし、朝食やおやつにぴったりです。
2. 米麹グラノーラ|チョコ(40g)
ビターなココアパウダーを使用したこのグラノーラは、リッチな味わいを楽しめる逸品。米麹由来の自然な甘みが加わり、深いコクと香ばしさを感じながら、食べる度に幸せな気持ちになれることでしょう。
3. 米麹グラノーラ|シード(40g)
かぼちゃの種やひまわりの種、クコの実といった3種類のシードが入ったこのグラノーラは、栄養バランスも完璧。カリッとした食感がクセになり、噛むほどにこだわりの旨みが広がります。隠れた人気No.1のフレーバーです。
まとめ
オリゼの米麹グラノーラがWELAGOで楽しめるこの機会は、健康志向の方にも嬉しいニュースです。伝統的な発酵技術を駆使した、体に優しい食品を是非ご賞味ください。伊豆大島での新しい働き方を探る中、オリゼのグラノーラが皆さんの生活を彩る一品になるかもしれません。
詳細は公式サイト(https://oryzae.shop/collections/morning)をご覧ください。