NEXPROがつなぐ日韓のインフルエンサーシーン
日本と韓国を舞台に活動するインフルエンサー事務所「NEXPRO」が本格始動しました。この新たな事務所は、急速に進化するデジタル空間でのインフルエンサー育成やマネジメントを行うことで、両国の文化やトレンドを融合させ、新しい価値を創造することを目指しています。
設立の背景
最近では、SNSを通じて日韓のカルチャーやファッション、ビューティに対する関心が高まっており、特にZ世代の若者たちから多くの支持を受けています。しかし、これらの市場で活動できるインフルエンサーの育成や効果的なマネジメントを提供する組織はまだ少ないのが現状です。そのため、NEXPROは両国で活動が可能なインフルエンサーを支援すべく設立されたのです。
主な事業内容
NEXPROでは、様々な事業を通じてインフルエンサーの活動をサポートしています。以下はその一部です:
インフルエンサーマネジメント
モデルやTikToker、YouTuber、VTuber、さらにはライバーといった多様なジャンルのインフルエンサーを包括的にサポートします。
SNSマーケティングとPR広告
キャスティングやタイアップ企画、さらにはSNS運用代行など、企業のニーズに応じたマーケティング戦略を提供しています。
日韓インフルエンサー交流イベント
「日韓ネクプロ祭」と名付けられた交流イベントを企画し、日韓の文化間の架け橋として様々な活動を行います。
美女紹介メディア事業
日韓の美女を紹介するレコメンドメディア「日韓美女図鑑」を運営し、魅力的なコンテンツを発信していきます。
ショートドラマ制作
新しい動画コンテンツとして、縦型ショート動画「ねくぷろ学園」を制作し、エンターテインメントの新たな形を提案しています。
アパレル・ビューティブランド
自社ブランド「MiRoon」を通じて、日韓のアパレルやコスメ商品の展開も行い、両国のトレンドを反映した製品を市場に供給しています。
今後の展開
NEXPROは、今後さらに活動の幅を広げる予定です。具体的には、所属タレントを募集するオーディションの開催、交流イベントの本格展開、そしてコスメやファッション、観光関連企業とのタイアップを強化していきます。また、日韓にとどまらず、アジア地域全体への事業展開も検討しています。
コメント
ウィンナビ株式会社の代表取締役である大橋武馬氏は、「NEXPROは日本と韓国をつなぐインフルエンサーの架け橋として設立されました。私たちは、若い才能が安心して活動できる環境を整え、企業・ブランドに新しい価値を生み出す存在となりたいと考えています」とコメントを寄せています。
私たちの活動については、公式Instagramでも情報を発信しているので、ぜひご覧ください。
NEXPRO事務所について
NEXPROは2022年に設立されて以来、インフルエンサーの育成や支援に特化してきました。日本国内において、インフルエンサーマネジメント事務所としては先駆けとなる存在です。今後、日韓双方の市場における新しい価値を創造し続けることに注力していきます。
関係者やメディアからのお問い合わせは、公式サイトやSNSを通じてお気軽にご連絡ください。