「ANNIN US」設立!
2025-05-01 17:42:54

ロサンゼルスに新たな拠点設立!日本発のエンタメとカルチャーが交差する場「ANNIN US」

ロサンゼルスに新たなエンターテインメントの舞台「ANNIN US」が誕生!



アソビシステムとActiv8による共同プロダクション「ANNIN」の新たな拠点がアメリカ・ロサンゼルスにオープンしました。2025年4月の設立を目指す「ANNIN US」は、リアルとバーチャルの境界を越えて、新しいエンターテインメントを創出することを目的としています。これにより、日米のカルチャーや感性が交錯し、グローバルなコンテンツ創造に向けた新たなスタートが切られます。

ANNIN USの設立背景



ANNINの設立にあたり、PONYCANYON USAがオフィススペースを提供し、インキュベーションパートナーとして新しい挑戦をサポートします。アソビシステムは、日本のポップカルチャーの世界的な普及を推進してきた実績があり、FRUITS ZIPPERが活躍するアイドルプロジェクト「KAWAII LAB.」を通じて、原宿から世界に向けた新しいアイコンの創出にも取り組んでいます。

一方、Activ8はバーチャルタレントKizunaAIのプロデュースに取り組み、新たなエンタメの形を模索しています。このような実績を持つ2社が結集した「ANNIN」は、国境を越えた新しい価値を提案することを目指して立ち上げられました。

ANNIN USでの取り組み



「ANNIN US」では、以下のような活動が展開される予定です。
  • - グローバル市場を意識したIP企画・開発: 日本のアーティストやコンテンツを国際的に展開することを目指し、国境を越えた多様なクリエイティブを生み出します。
  • - バーチャルとリアルの融合: 新しいカルチャー表現を設計し、現地のニーズに応じた企画を展開します。
  • - 現地クリエイターとのコラボレーション: 新しいビジネスモデルを築くため、現地のクリエイターやブランドと共にプロデュースを行います。

このように、ANNIN USは日米のカルチャ―の交差点となり、次世代エンターテインメントの創出に向けて新しい試みが展開されます。

各社代表からのメッセージ



アソビシステムの代表取締役、中川悠介氏は、「東京・原宿を拠点に独自のカルチャーを創出してきた私たちが、ロサンゼルスで新しい創造的な環境を築くことに期待している」と述べています。

また、Activ8の大坂武史氏は、「ANNIN USでは、バーチャルという枠を超えた新しい表現を探求し、テクノロジーとクリエイティブの融合を進めていく」とコメントしています。

ポニーキャニオンの吉村隆社長も、「今回の取り組みに関わることを嬉しく思っており、ANNIN USが才能が交差するクリエイティブな場所となることを願っている」と期待を寄せています。

未来への展望



ANNIN USの設立により、まさに日米の文化、人材、技術が融合する新たなプラットフォームが誕生しました。ここから生まれる新たなエンターテインメントの形は、私たちの想像を超えた斬新な体験を提供してくれることでしょう。どのようなプロジェクトが実現するのか、今後の展開から目が離せません。

興味のある企業やクリエイターは、ぜひ「ANNIN US」とのコラボレーションを検討してみてはいかがでしょうか?各種提携のアプローチは、メール(info@annin-hp.com)で気軽にお問い合わせを承っております。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: アソビシステム Activ8 ANNIN US

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。