セルジオ・メンデスへのトリビュートシングル『Mas Que Nada』がリリース
音楽レーベル「CROIX JAM」から、セルジオ・メンデスに捧げる公式トリビュート企画の第一弾シングル『Mas Que Nada / Kazuo Yoshida - Sergio Mendes Tribute -』が、彼の命日である2025年9月5日に配信リリースされます。この作品は、メンデス氏の妻であるグラシーニャ・レポラーセ氏が公式に認可したもので、音楽ファンにとって特別な意味を持つ一曲です。
この新曲は、Bajune Tobeta のプロデュースによるもので、Kazuo Yoshida がアレンジを担当し、ブラジル音楽の要素を現代的なジャズやラップのスタイルと融合させています。ゲストアーティストとして、Thais Motta、JOCA、そしてMarianna Leporaceが参加しており、非常に魅力的なカバー作品となっています。
セルジオ・メンデスの音楽の精神を継承
今回のシングルリリースは、日伯のトップアーティストが一堂に集う国際的なセッションによって実現されました。この後、2026年9月5日までの12か月間、続々と新しいシングルがリリース予定です。注目すべきは、今後の作品にはグラシーニャ自身も参加予定であり、全体で10〜12曲からなるアルバムに展開される計画です。
このプロジェクトは、世代や国境を超えて、セルジオ・メンデスの音楽の精神を受け継ぎ、さらに新しい作品として生まれ変わらせることを目指しています。
驚くべき音響体験
新しいシングル『Mas Que Nada』は、Apple MusicやAmazon Musicなどで、ドルビーアトモスに対応した高品質な音楽体験として楽しむことができます。ドルビーアトモスは、立体音響技術の一つで、音楽が頭上から四方八方に広がるように聴こえるため、驚くほどの臨場感を体験できます。この技術を使うことで、リスナーはまるでライブ演奏をその場で体験しているかのような感覚を得ることができます。
Kazuo Yoshidaの音楽キャリア
Kazuo Yoshidaは、日本とブラジルの音楽の架け橋となるべく、多くのプロジェクトに関わっています。20歳でボサノバ・ドラムを習得し、数多くの著名アーティストと共演してきた彼は、プロデューサーとしても成功を収めています。彼の多様な作品は、ブラジル音楽のリズムと日本の音楽を融合させたものとして、広く評価されています。
参加アーティストたちの紹介
- - Thais Motta: ボサノヴァやジャズのパフォーマンスで国際的に人気のシンガー。
- - JOCA: ブラジルのラッパーで、独自のスタイルと深いメッセージで音楽シーンにインパクトを与えています。
新たな音楽の旅が今始まります。セルジオ・メンデスへのオマージュとして、心温まる音楽が届けられることを期待しましょう。