カワスイ×ゴーゴーカレー
2025-01-24 10:12:23

カワスイを楽しく味わう!ゴーゴーカレーとの夢のコラボと新メニュー

カワスイとゴーゴーカレーがコラボレーション



神奈川県川崎市に位置するカワスイ川崎水族館が、あの人気カレー店ゴーゴーカレーとの夢のコラボレーションメニューを発表しました。このコラボは2025年2月1日から期間限定で楽しむことができ、特別な体験が待っています。

ゴーゴーカレー監修の「ゴーゴーナマズカレー」



コラボレーションメニューの一つ、ゴーゴーナマズカレーは、カワスイ内の9階「こもれびカフェ」で提供されます。このカレーは、豊かな風味とこだわりのスパイスが特徴的。ドリンクセットで1,600円、単品は1,300円で楽しめます。また、ご飯の大盛りは1,700円、単品は1,400円なので、カレーを十分に堪能したい方には大盛りがおすすめです。さらに、ナマズフライを1枚追加することができ、サクサクの食感を楽しむことができます。販売期間は2025年3月16日までです。

注目の「ピラニア焼き」



新メニューとして登場するのが、ピラニア焼きです。この焼き菓子はカワスイオリジナルで、見た目もかわいらしいピラニアの形をしています。中身には小倉あんとクリームの2種類があり、どちらも500円(税込)で提供されます。カワスイ館内での食べ歩きも可能で、ただ見るだけではなく、実際に体験できる食体験が喜ばれています。この「ピラニア焼き」は、展示されているピラニアへの興味を喚起させるために考案された一品です。

食の楽しみを提供することが目的



カワスイでは、生きものたちを見て、触れて、感じるだけでなく、さらには味わう楽しみを提供することが目的です。来館者にとって、単なる水族館ではなく、食を通じて新しい体験ができる場となることを目指しています。また、今回のコラボレーションメニューによって、幅広い世代に向けた新たな味覚体験を楽しんでもらいたいという思いが込められています。

MOFFの企業理念



カワスイを運営しているのは、株式会社MOFFです。彼らの目指すところは、動物たちとの「ふれあい」を通じて教育と楽しみを両立させること。動物たちと触れ合うこと、その存在をただ見るだけでなく、様々な感覚を通して学ぶことができるエデュテイメント施設として、来館者に新たな発見を提供しています。

アクセスと施設情報



カワスイ 川崎水族館は、川崎市川崎区に位置し、2020年に開業した新しい施設です。館長は田井村 勉氏で、訪れる人々に素晴らしい水の生き物たちの世界を提供しています。

カワスイを訪れる際には、カレーと共に新しい食の楽しみを味わってみてはいかがでしょう。特に、2025年2月1日からの期間限定メニューを見逃さないようにしましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: カワスイ ゴーゴーカレー ピラニア焼き

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。