梅の祭典!CHOYA GARDEN
2025-05-20 12:05:19

梅の魅力を味わい尽くす!「The CHOYA GARDEN 2025」ポップアップストアが大阪に登場

日本の梅の魅力を体験!「The CHOYA GARDEN 2025」



大阪の「友安製作所Cafe & Bar 阿倍野」で、2025年5月26日から9月30日まで開催されるポップアップストア「The CHOYA GARDEN 2025」。これは、チョーヤ梅酒とコラボレーションしたイベントであり、日本の伝統的なフルーツである梅を使った様々なスイーツやドリンクを楽しむことができます。

梅をテーマにした特別なメニュー



この店舗では、チョーヤが厳選した「完熟南高梅」を使用したスイーツやドリンクが登場します。グランドメニューには、完熟梅を使った「ヨーグルトかき氷」や「レアチーズケーキ」があります。特に「完熟梅とヨーグルトのかき氷」は、濃密なヨーグルト氷と梅の酸味を融合させ、夏の暑さを忘れさせる爽やかさが特徴。ビジュアルも美しく、インスタ映え必至です。

また、夜間には「The CHOYA GARDEN @夜会BAR」として、オリジナルの梅酒カクテルが並ぶBARスペースが開放され、梅マイスターが考案したカクテルを楽しむことも可能です。ナチュラルな美味しさにこだわり、誰でも手軽に梅を楽しめるようなメニューが揃っています。

魅力的な空間と体験



「友安製作所Cafe & Bar 阿倍野」は、日本現代建築の巨匠・村野藤吾氏による歴史ある建物をリノベーションしたカフェです。この店舗では、料理を楽しみながら、デザインやインテリアアイテムにも触れることができ、ただのカフェとは一味違った体験を提供しています。地下1階から3階までの広々とした空間で、多様な体験ができるのも魅力の一つです。

梅酒製造のこだわり



チョーヤ梅酒は、1914年から梅酒を製造しているリキュールブランドです。「良い梅製品は良い梅から」という信念のもと、農家と共に育てた特別な梅を使用し、手摘みで収穫したものを-40度で急速冷凍し、フレッシュなままの状態で提供しています。このこだわりが、飲みやすく、高品質な梅酒となるのです。

イベント詳細



「The CHOYA GARDEN 2025」の開催場所は、観光地としても人気のある阿倍野で、アクセスも非常に便利です。地下鉄谷町線「阿倍野駅」から徒歩3分、周辺には魅力的な観光スポットも点在しています。営業時間は平日・土曜日が11:00から22:00(L.O.21:00)、日曜日と祝日は11:00から21:00(L.O.20:00)です。

このポップアップストアは、旬の梅を味わう絶好の機会です。梅の魅力を新しい形で体験できるこのイベントを、ぜひお見逃しなく!夏の思い出を作れる場所へ足を運んでみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

関連リンク

サードペディア百科事典: チョーヤ 梅スイーツ 阿倍野カフェ

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。