腸活の拠点『KINNOE』
2025-11-10 16:38:30

世田谷に腸活の新拠点『KINNOE』がグランドオープン!

世田谷に新たな健康拠点が開設!『発酵性食物繊維のおみせ KINNOE』



2025年11月14日、世田谷のHOME/WORK VILLAGEに新たにオープンする『発酵性食物繊維のおみせ KINNOE(キンノエ)』。腸内環境やウェルビーイングに対する関心が高まる中で、健康維持に欠かせない「腸活」をテーマにしたショップとして注目を集めています。

コンセプトは「学べる」「買える」「食べられる」



KINNOEでは、発酵性食物繊維の正しい知識を学び、実際に商品を購入したり、試食を通して美味しく腸活を体験することができます。特に、20代から30代を中心とした若い世代だけでなく、幅広い年齢層に向けたコンテンツが用意されており、やさしく健康をサポートします。

KINNOEの特徴


1. 学べる: 発酵性食物繊維や腸活の基礎を、展示やミニワークショップで楽しく体験できます。
2. 買える: 協賛各社から提供される発酵性食物繊維を使用した商品を購入可能。お弁当やパン、お菓子も揃っています。
3. 食べられる: 新しい試食メニューを通じて、“おいしく腸活”が実践できる体験が満載!

KINNOE店内

オープン記念イベントも実施



また、オープンに先駆けて、プレス関係者向けの取材が実施されるほか、12月8日には一般向けにレセプションイベントが開催されます。地域のシェアキッチンとのコラボによる発酵性食物繊維を摂れるメニューの試食も行われるため、参加希望者はお早めに申し込みを!

いま、発酵性食物繊維が必要な理由



健康を意識する上で欠かせない食物繊維ですが、発酵性食物繊維は特に重要です。善玉菌が元気に働くためにはエサが必要で、そのエサとなるのが発酵性食物繊維です。腸内で善玉菌を育て、悪玉菌を抑え、体に良い短鎖脂肪酸を生み出すすばらしい栄養素として注目を集めています。

昔の食卓を取り戻そう



KINNOEの立地するHOME/WORK VILLAGEは、かつて池尻中学校があった場所。1955年当時の日本の食卓では、穀物や海藻、豆類などが豊富に摂取されていましたが、現在では食物繊維の摂取量が減少しています。発酵性食物繊維を日常の食生活に取り入れることの重要性を再認識し、健康的なライフスタイルを取り戻す手助けをしてくれる場所となることでしょう。

店舗情報



  • - 店名: 発酵性食物繊維のおみせ KINNOE
  • - 所在地: 東京都世田谷区池尻2-4-5 HOME/WORK VILLAGE 107
  • - グランドオープン: 2025年11月14日(金)

腸活を意識した食事を身近に感じるために、『KINNOE』で楽しい発見をしてください!今後の展開にも期待が高まります。

HOME/WORK VILLAGE外観




画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: 腸活 発酵食 世田谷KINNOE

トピックス(ライフスタイル・カルチャー)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。