新鮮な農産物の魅力、山梨県産の朝採りレタス
毎年、多くのファンを魅了してやまない「朝採りレタス」が、上質な食材として再登場しました。このレタスは、いちやまマートが5月15日から数量限定で販売を開始したものです。無理なく、山梨県の北杜市に位置する八ヶ岳南麓で育てられたレタスは、自然の恵みをしっかり受けた新鮮そのもの。税抜199円(税込215円)というお手頃価格で購入できるのも嬉しい魅力です。
八ヶ岳の気候と水の恵み
「朝採りレタス」を育てる八ヶ岳南麓は、日本一の晴天率を誇ります。高地に位置するこの地では、標高750mの農場が冷涼な気候に恵まれており、昼夜の寒暖差が大きいのが特徴です。これにより、レタスはストレスなく成長し、しっかりとした甘みを持った野菜に育ちます。地元の清水、八ヶ岳の伏流水もその成長に寄与し、豊かな味わいを演出しています。
朝採れたてのレタスをお届け
いちやまマートが提供する朝採りレタスは、その名の通り、朝に収穫されたばかりの新鮮な状態で店頭に並べられます。一般的な流通経路を通さず、契約農家から直接仕入れることで、収穫したばかりのレタスをそのままお客様にお届けできるのです。柔らかい食感とぎゅっと詰まった甘みのあるレタスは、サラダやおひたしなど、さまざまな料理に最適!
工夫された販売方法
新鮮さを保つための工夫も施されています。農産物、特に朝採り野菜は、収穫された後に夜間に甘みを蓄えますが、日中は呼吸をしながらその甘みを使ってしまいます。そのため、いちやまマートでは、朝採りレタスを冷やして販売し、養分の消耗を抑える工夫をしています。これにより、レタスの新鮮さと美味しさを最大限に保つことができます。
お早めにお召し上がりを
ただし、採れたての美味しさを楽しむなら、購入後はなるべく早く食べることをおすすめします。冷蔵庫で保存しながら、お早めにお召し上がりください。朝採りレタスの販売は9月末までを予定しており、期間限定の貴重な野菜です。この時期だけの旬の味をぜひ楽しんでください。
次の美味しさも待っている
さらに、6月初旬からは「朝採りとうもろこし」、そして7月中旬からは「朝採り恋する枝豆」の販売も予定されています。こちらも天候により販売時期が変わる可能性がありますが、新鮮な野菜の魅力は尽きません。この夏、いちやまマートで健康的で美味しい野菜を手に入れて、心も身体も満たされる食卓を楽しんでみてはいかがでしょうか。
いちやまマートについて
株式会社いちやまマートは、山梨県・長野県に展開するスーパーマーケットです。「健康的な食生活が幸せをもたらす」という理念のもと、毎日新鮮で美味しい商品を提供しています。安心・安全な食品選びはもちろん、楽しいショッピング体験を通じて、家族の笑顔を実現するために取り組んでいます。いちやまマートは、ホームページやSNSも活用し、最新情報を発信していますので、ぜひチェックしてみてください!
さあ、この機会に山梨県産の新鮮な「朝採りレタス」にトライして、その美味しさを実感してみましょう!