「クレマパレット」が刷新!
2025-08-08 12:17:43

クリームが生きる!「クレマパレット」が華麗にリニューアルし阪神梅田で初披露

クレマパレットが新しく生まれ変わりました!



「クリームが主役」の生ドーナツ、クレマパレットが全く新しい姿でリニューアルしました。この新しいブランディングは、クリームの美術館と称される世界観をテーマにしており、口の中でとろける生ドーナツを提供しています。リニューアルされたクレマパレットは、特に8月に阪神梅田で開催される「DONUTS SUMMER 2025 どーなつまつり!」で初めて時に披露されます。

多様なフレーバー



クレマパレットの魅力の一つは、その豊富なフレーバー展開です。13種類ものフレーバーがあり、どれも色とりどりで、見ているだけでも楽しめます。これらのフレーバーは、ひとつひとつがまるでアート作品のようにデザインされており、お気に入りを見つける楽しみもあります。定番のフレーバーは税込381円、季節限定のものは431円で楽しめます。

ふんわり口どけの秘密



この生ドーナツが愛される理由の一つは、クリームを引き立てるための工夫にあります。特製の「ふんわり口どけ生地」は、職人の手によって作られ、その食感がクリームのなめらかさを際立たせます。また、「おいしさを閉じ込める冷凍」という技術によって、美味しさと品質を保っています。この冷凍技術によって、解凍後には生地とクリームがやさしくなじみ、最高の口溶けを楽しむことができます。

アートのようなクリームの世界



新しいブランディングは、まさに「クリームの美術館」と言える世界観を表現しています。色とりどりのフレーバーは、芸術家が絵の具を使うような自由な発想から生まれています。クリームへ対するこだわりが強く、どのフレーバーも一つの作品として楽しむことができます。

人気イベントでの初お披露目



このリニューアル後、初めてクレマパレットの生ドーナツが披露されるのは、阪神梅田本店で開催中の「DONUTS SUMMER 2025 どーなつまつり!」です。全国から集まった人気のドーナツとともに、ひんやり冷たい生ドーナツが楽しめます。お盆の手土産やお茶菓子にもぴったりな商品です!

開催概要


  • - イベント名: DONUTS SUMMER 2025 どーなつまつり!
  • - 開催期間: 2025年7月30日(水)〜8月11日(月・祝)
  • - 会場: 阪神梅田本店 食祭テラス
  • - 参加方法: 入場無料
  • - 公式サイト: 阪神のイベントページ

全国配送も可能



クレマパレットでは、製造後すぐに冷凍された生ドーナツを全国に配送しています。お客様の解凍によって、クリームと生地がなじみ、まるでお店で食べるような美味しさを自宅でも楽しめます。豊富なフレーバーの整ったセットは、ホームパーティーや手土産にも最適です。

デザインにもこだわり



クレマパレットのリブランディングやデザインは、株式会社コムデザインラボが手がけています。ロゴマークは美術館をモチーフにしており、クレマ(泡)から表現されるおいしさがたっぷりと詰まっています。このデザインは、ブースのガラスドームやパッケージにも一貫して反映され、新しい体験を提供します。

新しいクレマパレットの魅力、ぜひ体験してください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: 生ドーナツ 阪神梅田 クレマパレット

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。