エイスリーアカデミーの展開
2025-06-10 09:24:16

エイスリーアカデミーのプレ期が閉講、今後の展開に期待が高まる!

エイスリーアカデミーのプレ期が閉講!



株式会社エイスリーが運営するエンターテインメント業界の人材育成プログラム、エイスリーアカデミーのプレ期が無事終了しました。このプレ期は受講生に対し、トライアル形式の講座を提供し、フィードバックを得ることで正式開講に向けた準備が進められました。

エイスリーアカデミーが生まれた背景



2024年10月、経団連が日本発のコンテンツの競争力向上のために予算の大幅増加を提言し、「コンテンツ省」の設立を呼びかけました。この流れの中、エンタメ業界の成長は常に注目されていますが、同時に人材の確保と育成が大きな課題として浮上しています。エンタメ業界特有のスキルやマインドが求められるため、未経験者が参入することは難しく、せっかく入社しても職場のカルチャーとのギャップから離職してしまうケースも少なくありません。

このような背景から、エイスリーアカデミーは業界に対する理解を深め、志望者が実際の業務を体験しながら学ぶ機会を提供しています。これまでの経験を活かし、今後の人材育成に寄与することを目指しています。

プレ期のレポート



エイスリーアカデミーのプレ期は2025年3月から4月末まで行われました。受講生は主に芸能マネージャーを志望する人たちで、オンライン基礎学習とリアルワークショップを通じてエンターテインメント業界の全体像を学ぶプログラムが用意されました。

オンライン基礎学習


受講生は、SNSや広告、映画、音楽、TVといった分野に関する講座を受け、その合計学習時間は約10時間です。自分のペースで学びながら、必要な知識を効率的に習得しました。

リアルワークショップ「エンタメキャンプ」


毎週土曜日に5回にわたり対面で行われた「エンタメキャンプ」では、業界特有のルールや細かいニュアンスを学ぶことを重視しました。実際のプロデューサーやクリエイターから直接指導を受けることで、受講生たちは実践的なスキルを身に付けていきました。

受講生はチームでアイデアを出し合い、講師からのフィードバックを受ける過程で、業界理解を深めました。また、広瀬咲楽さんのサプライズミニライブも行われ、受講生たちのモチベーションは一層高まった様子でした。

受講生の反響


受講後の受講生の感想を見てみると、「業界理解が深まった」という声が多く寄せられました。受講前に漠然としていた「芸能マネージャー」という職業について、実務の内容や求められるスキルについて具体的に理解し、今後のキャリアに対する前向きな気持ちを育んだ様子が伺えます。

エイスリーアカデミーは、未経験者でも成長できる環境を提供し、エンタメ業界に対する興味や関心を深めるための有益な場となっているようです。

未来に向けた展望


今後、2025年には1期を6月に、2期を8月に開講予定で、ますます充実したカリキュラムが提供される見込みです。エイスリーアカデミーは、受講生に対して知識の習得だけでなく、内定や転職後にも役立つ実践的な支援を目指しています。この新しい試みが日本のエンタメ業界にどのような影響を与えていくのか、今から楽しみです!

詳細なレポートやプログラムに関する情報はエイスリーアカデミーの公式サイトで確認できますので、ぜひチェックしてみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: エイスリー 人材育成 エンタメ業界

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。