バブカ専門店がオープン
2025-09-30 13:37:58

日本初のバブカ専門店『バブカカダブラ』が京都に10月オープン!

新たなスイーツ革命!日本初の『バブカカダブラ』



2025年10月4日、京都左京区に日本初のスイーツデニッシュ専門店『バブカカダブラ』がオープンします。このお店では、ブリオッシュ生地と濃厚なチョコレート、シナモンなどが絶妙に組み合わさった「バブカ」を楽しむことができます。この新しいスイーツ体験は、日常を特別に変えるをコンセプトにしています。

バブカに込められたストーリー



『バブカ』は、東欧発祥のパンとして有名で、特にニューヨークで絶大な人気を誇るスイーツです。美しい編み目模様の中には、リッチでずっしりとしたチョコレートやシナモンが詰まっています。バブカカダブラは、この魅力を最大限に引き出すことを目指して開発され、約8年の年月をかけて実現しました。

6種のフレーバーをご紹介



1. オリジナルバブカ: しっとりとした生地に濃厚なチョコレートが練り込まれており、一口で贅沢な味わいを楽しめます。
2. エルビスバブカ: ピーナッツバター、バナナペースト、ベーコンなど、甘みと塩気が絶妙に組み合わさった唯一無二のフレーバーです。
3. アップルシナモンバブカ: 蜜漬けりんごとシナモンの香りが広がり、くつろぎの時間にぴったりです。
4. レモンバブカ: 爽やかなレモンとホワイトチョコレートの甘酸っぱさが楽しめる軽やかな味わい。
5. 抹茶あずきバブカ: 抹茶のほろ苦さと北海道産あずきの甘みが融合した、和の雰囲気を感じさせる逸品。
6. ジャバチップバブカ: コーヒーのほろ苦さとビターチョコチップの甘みが見事に組み合わさり、余韻を楽しむことができます。

特別なバブカ体験



『バブカカダブラ』は、味や食感、サイズにこだわり抜いたスイーツです。一口ごとに感じるその絶妙なバランスは、手間暇かけて作られたことを感じさせます。特別な日のおやつや、大切な方へのプレゼントにもぴったりな逸品。

さらに、バブカはアレンジ自在。トーストすることで外はサクサク、中はしっとり仕上がり、電子レンジで温めることも可能。冷蔵庫で冷やして食べると、また違った美味しさを体感することができます。自分のお好きな食べ方を見つけて、バブカの新しい魅力を楽しんでください。

お店の詳細



このスイーツデニッシュ専門店は、京都の隠れ家のような場所に導入され、印象的なバブカのロゴがあしらわれた特製のれんが目を引きます。

  • - 店舗名称: BABKA cadabra(バブカカダブラ)
  • - オープン日: 2025年10月4日(土)
  • - 所在地: 京都市左京区下鴨東半木町67-6
  • - 営業時間: 10:00〜18:00
  • - 定休日: 月曜日(祝日営業)

限定イベントのお知らせ



また、2025年10月8日から2026年1月7日まで、羽田空港での催事出店も予定されています。この機会に飛行機を利用される方は、ぜひ立ち寄り、特別なバブカをお楽しみください。

このように、『バブカカダブラ』は新たなスイーツの可能性を広げ、みなさんの日常に特別な瞬間を提供してくれそうです。公式オンラインショップもチェックして、ぜひご注目ください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: 京都カフェ バブカカダブラ スイーツデニッシュ

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。