「四万十ドラマ」梅田出店
2025-09-19 09:33:17

高知初のスイーツ店「四万十ドラマ」が大阪梅田にオープン!

高知から大阪へ、新たなスイーツの風「四万十ドラマ」の誕生



高知県高岡郡四万十町に本社を構える株式会社四万十ドラマが、ついに関西圏に店舗をオープンします。新店舗は大阪の梅田に位置し、阪神百貨店の地下1階に展開する「四万十ドラマ」です。オープン日は2025年10月15日。ここでは、四万十川中流域で育てられたブランド栗「しまんと地栗」を使ったスイーツが楽しめます。

地元の魅力を伝える「四万十ドラマ」



「四万十ドラマ」は1994年に設立され、高知の地域資源を最大限に利用した商品開発を進めてきました。栗や芋、茶など、四万十の自然がもたらす素材を使用しながら、全国に魅力を発信している地域商社です。

栗に関しては、過去には年間500トン以上の収穫があったものの、現在は年間30トンまで減少しています。この危機感に立ち向かうべく、四万十ドラマは「しまんと地栗」のブランド化を進め地域の子どもたちと栗の植樹を行い、ブランドを守るための取り組みも行っています。

新店舗の魅力と商品ラインナップ



新たにオープンする「四万十ドラマ」では、四万十の旬の栗をふんだんに使ったスイーツが提供されます。中でも注目の一品が「しまんとプルミエモンブラン」。これは「しまんと地栗」と砂糖だけを使用して真空で絞り出したペーストを1ミリの細さで盛り付けた逸品で、口の中でとろけるような食感が特徴です。甘さ控えめですが、濃厚な味わいが贅沢なひとときを提供します。お値段は1,080円(税込)です。

さらに和菓子好きにはたまらない「くりもち」も必食です。特製の栗あんとモチモチの餅が組み合わさったこの新商品は、食感のコントラストが楽しめるだけでなく、食べ応えも抜群。手土産としても喜ばれること間違いありません。

オープン記念の特別セット



オープン日から31日までの期間限定で提供されるのが、土佐のおもてなし「おきゃく」をテーマにしたオープン記念セットです。このセットでは新スイーツを少しずつ楽しむことができ、多くの方に四万十の魅力を知ってもらう絶好の機会です。数量限定のため、早めの訪問をおすすめします。

四万十ドラマが目指すもの



四万十ドラマは「四万十川に負担をかけないものづくり」をモットーにし、地域の自然を大切にした商品開発を心がけています。地元の農家と連携し、持続可能な農業や地域産業の存続に向けた取り組みを行っています。また、地域の未来を担う子どもたちへの教育活動にも力を入れています。

関西エリアで初めて展開する本店舗は、高知からの新たな挑戦として非常に楽しみです。大阪の地で高知の風を感じさせてくれる「四万十ドラマ」。新たなスイーツの世界をぜひ味わってみてください。

店舗情報


  • - 店名: 四万十ドラマ 阪神梅田店
  • - 開店日: 2025年10月15日(水)10時
  • - 所在地: 大阪府大阪市北区梅田1丁目13番13号 阪神百貨店地下1階
  • - アクセス: 阪神「大阪梅田」駅から徒歩約1分
  • - 営業時間: 午前10時~午後8時
  • - 電話番号: 06-6345-1201
  • - URL: 阪神百貨店

ぜひ、高知が誇るスイーツを楽しみに足を運んでみてください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: モンブラン 梅田 四万十ドラマ

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。