和装も洋装も心軽やかに運ぶ『HALITO』の魅力
日本の伝統を現代のライフスタイルに融合させるアパレルブランドni yoriが、着物を持ち運ぶために開発した超軽量ボストンバッグ『HALITO(ハリト)』。このバッグは、ただの手荷物ではなく、あなたのライフスタイルを語る特別な存在です。
バックグラウンド
ni yoriは、着付け師とドレスデザイナーの二人によって設立されました。彼らの哲学は「大切な衣装を心地よく持ち運びたい」というシンプルかつ力強い願いから始まりました。多くの着物用バッグが重くてかさばるという悩みを解決すべく、HALITOは驚くべき軽さと機能性を実現しました。
特徴
『HALITO』は、高級な国産撥水生地を使用しており、雨や汚れから衣装を守る機能があります。着物一式がすっぽり入る大容量にも関わらず、見た目は非常にコンパクトで、洋服の旅行にも対応可能。758gという驚異の軽さで、持ち運びも楽々です。
機能的デザイン
このバッグのフルフラット構造は、着物の美しさを崩さずしっかり収納できます。また、帯締めを留めるゴムやキャリーオン機能を備えており、使い勝手も抜群。旅先でも装いの美しさを持続できるように設計された細かい配慮が随所に見られます。
カラーバリエーションとセット構成
『HALITO』は、グリーン、ブルー、ネイビーの3色から選べます。また、ポーチは赤、青、黄、オレンジ、黄緑の5色から選ぶことができ、バッグ、ポーチ、巾着がセットになっています。自分のスタイルに合った組み合わせを楽しんでください。
価格と発売日
『HALITO』は、2025年10月にネットショップで販売開始予定で、価格は49,800円(税込)。また、限定100個の購入者には『ni yoriチャーム』がプレゼントされる特典もあるので、ファッション好きにはたまらないチャンスです。
展示会の情報
2025年に開催される展示会では、『HALITO』の実物を手に取ることができます。11月にはきものサローネ、12月には自社イベントが予定されており、おしゃれな空間で特別な時間を過ごせること間違いなしです。
- - きものサローネ: 11月1日、2日、東京国際フォーラム
- - 京都会場: 12月6日、京都市
- - 東京会場: 12月19日、20日、代官山
制作に込めた想い
HALITOの開発には、生地の機能性と構造への徹底したこだわりが詰まっています。「大切な着物を安心して持ち運びたい」「旅先でも美しい装いを保ちたい」という強い想いが、細かな工夫の数々に反映されています。
ブランド理念
ni yoriは、日本と西洋の伝統的な技術を現代的に解釈し、心地よい日常を提案することを目指しています。身につける人々に時を超えて輝く物語を描くために、彼らのモノづくりはこれからも続くでしょう。
まとめ
『HALITO』は、ただのバッグではなく、着物と洋服を持ち運ぶ新しいスタイルを提案します。軽量でありながら収納力があり、機能性と美しさを兼ね備えたこのバッグは、あなたの旅を特別なものにすることでしょう。ぜひ、ni yoriのウェブサイトで詳細をチェックして、心躍る体験をしてください!