F1 FESTIVAL 2025
2025-04-03 17:11:21

東京にF1の興奮がやってくる!「F1 TOKYO FAN FESTIVAL 2025」を楽しもう

F1 TOKYO FAN FESTIVAL 2025 開催決定!



2025年はF1誕生75周年、Honda初優勝60周年という特別な年。これを記念して東京お台場で、F1ファンのための大規模な複合フェスティバル「F1 TOKYO FAN FESTIVAL 2025」が開催されます!

フェスティバルは、4月2日から4月6日までの4日間にわたり、様々な見どころを用意しています。特に注目なのが、F1マシンによるデモ走行ライブビューイングです。このデモ走行は4月2日だけの特別イベントであり、実際のF1マシンの迫力を間近で体感できます。

スペシャルトークイベントとパブリックビューイング


4月2日には、現役F1ドライバー4名が登場するスペシャルトークイベントも予定されています。注目のドライバーは、「Red Bull Racing」からも参加するマックス・フェルスタッペンと角田裕毅です。この機会に彼らの貴重な話を聞くことができます。

また、開催中の4月4日・5日・6日には、鈴鹿と東京をつなぐパブリックビューイングも行われます。これにより、会場に設置された巨大スクリーンを通じて、リアルタイムでレースを観戦することが可能です。観客は現地の熱狂を共に体感しながら、ドライバーたちを応援できます。

多彩なコンテンツを体験しよう!


「F1 TOKYO FAN FESTIVAL 2025」では、F1の魅力を存分に味わえるコンテンツが盛りだくさんです。歴代F1マシンの特別展示や、F1シミュレーター、ピットストップチャレンジなど、さまざまな参加型イベントが用意されています。

  • - F1 VILLAGE ZONE(体験): F1マシンの展示やシミュレーター体験、タイヤ交換のスピードを競う「ピットストップチャレンジ」など、F1の世界に触れることができます。特に、F1のシミュレーターでは、最新のEA Sports F1 24を体験できるブースも登場します。
  • - WORLD FOOD CIRCUIT ZONE(飲食): F1開催国の料理を楽しめるキッチンカーが揃い、多彩なグルメを味わうことができます。オージービーフや担々麺、ピッツァ、パエリアといった、世界各国から集められた美味が堪能できます。
  • - TWILIGHT MUSIC ZONE(音楽): 音楽ライブも豊富で、豪華なアーティストたちが出演します。特に注目は、4月5日に出演予定の倖田來未や、4月6日のジャンルを超えたアーティストたちです。

チケット情報と会場の詳細


開催日は、4月2日(水)から始まり、4月4日(金)から6日(日)の本祭へと続きます。参加者は様々な入場券を選ぶことができ、特に音楽ライブを楽しみたい方には「TWILIGHT」券が人気です。チケットは事前に購入する必要がありますので、ぜひお早めに!

会場は東京都江東区青海NOP区画のお台場特設会場。この特設会場では、F1の世界を最大限に楽しむためのゾーン分けがされており、各ゾーンで思う存分F1を楽しむことができます。

さあ、2025年の春。F1の興奮が東京にやってきます。家族や友人と一緒に、特別な4日間を楽しみましょう!詳細は公式サイトでチェックしてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

関連リンク

サードペディア百科事典: F1 F1日本グランプリ 角田裕毅

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。