音楽祭2025出演者発表
2025-04-07 16:59:26

東京国際音楽祭2025「昭和100年軽音楽の歴史」追加出演者決定!

東京国際音楽祭2025にさらなる豪華ラインナップが登場!



2025年5月、東京国際音楽祭が3日間にわたり大田区民ホール・アプリコで開催されることが決定しています。
今年は特に注目すべきイベント『昭和100年軽音楽の歴史』がテーマで、あの歴史的な紅白歌合戦で長きにわたって活躍してきた名バンドが勢揃いします。

驚きの追加出演者たち



新たに発表された追加出演者は、音楽と演技の両方で多才な才能を発揮している中村梅雀さんです。俳優として名を馳せる一方、ベーシストとしても優れた実力を持ち、ジャズを幼少期から親しんできました。そのグルーヴ感あふれるベースラインで会場を魅了することでしょう。

また、心に響く歌声で知られるシンガーの歌心りえさんも登場します。彼女のパフォーマンスは、昭和歌謡の魅力を引き出し、観客の心をつかむこと間違いなしです。最近のリリースである新アルバムでは、日本と韓国でのライブ活動も反響を呼び、期待が高まっています。

さらに、パーカショニスト松岡“matzz”高廣さんも出演。ポップやジャズなど多様なジャンルでのパフォーマンスを披露し、国内外での活躍も見逃せません。

昭和音楽の魅力を再発見



この音楽祭では、奥田宗宏とザ・ブルースカイオーケストラ、原信夫とシャープス&フラッツの二大ビッグバンドが競演し、昭和の名曲たちを演奏します。時代を超えて引き継がれるこのサウンドは、現代の音楽ファンにも新たな感動をもたらすことでしょう。

イベント日時は2025年5月3日から5日までの3日間。特に、昭和100年軽音楽の歴史に基づいたパフォーマンスは、昼の部、夜の部に分かれて行われ、毎日異なる魅力あふれるラインナップが楽しめます。お席は早めの予約をおすすめします!

詳細情報



  • - 日程:
- 2025年5月3日(土・祝) 小ホール
- 2025年5月4日(日・祝) 13:00 大ホール
- 2025年5月5日(月・祝) 14:00 大ホール
  • - 会場: 大田区民ホール・アプリコ(JR蒲田駅徒歩3分)

ことしのゴールデンウィークは、昭和音楽の感動を共に分かち合いましょう!

詳しい情報やチケットの購入は、公式サイトをご覧ください。皆さまをお待ちしています!


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 東京国際音楽祭 中村梅雀 歌心りえ

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。