伊藤雅大氏セミナー
2025-08-14 10:37:22

製パンの極意を学ぶ!伊藤雅大氏による特別セミナーのご案内

製パンの極意を学ぶ!伊藤雅大氏による特別セミナーのご案内



製パン業界の第一人者である伊藤雅大氏が講師として登壇する特別製パンセミナーが、株式会社丸冨士とICS-net株式会社の共催で開催されます。このセミナーは、全国のパン職人やリテールベーカリーオーナーにとって、学びの場として非常に貴重な機会です。ここでは、その見どころとセミナーの詳細をご紹介します。

セミナーの概要



  • - 開催日: 2025年9月10日(水) 10:00~15:00 (受付9:30)
  • - 会場: 株式会社丸冨士(長野県長野市)
  • - 参加費: 5,000円(税込) (オンライン参加は無料)
  • - 定員: 20名(リアル会場)
  • - 形式: 会場参加+オンライン配信

栄えある講師・伊藤雅大氏について



伊藤氏は、発酵種製造機「フェルメント」を日本に導入し、ルヴァンリキッド文化を全国に広めたことで知られています。彼の知識と経験から得られるノウハウは、製パン業界で非常に高く評価されています。今回のセミナーでは、ルヴァンリキッドを活用したパン作りのコツや、最新の技術に関する情報を学ぶことができます。

セミナーの主なトピック



ルヴァンリキッドの極意



伊藤氏は、乳酸菌を主体とした発酵種「ルヴァンリキッド」の安定的な製造方法や、その活用法について詳しく解説します。ルヴァンリキッドは、酸味や香りを高めるために非常に重要な要素であり、その利用法を理解することで製品のクオリティを大幅に向上させることができます。

多加水パンの魅力



加水率を高めることで実現するしっとりしたもっちり食感の多加水パンについても実演が行われます。昭和産業の国産小麦ブランド「andJ」を使用し、高加水でも安定した仕上がりになる低温長時間発酵のポイントを、実際の製造プロセスを通じて学べます。

協賛メーカーによる製品提案



昭和産業、不二製油をはじめとした協賛メーカーが、最新の製パン原材料や製パン設備に関する情報を提供します。これにより、参加者は市場のトレンドを把握し、自身の製パンビジネスに役立てることができます。

実演予定メニュー


  • - バタール&チーズブレッド
  • - アップルブレッド&ツオップ
  • - 多加水セミハード(ルヴァンリキッド使用)
  • - バタール(オートリーズ製法)
  • - 湯種食パン
  • - ツオップ(ストレート法)
  • - 抹茶スコーン(DIVA20対応)

参加方法


リアル参加およびオンライン参加の申し込みは、それぞれのリンクから行えます。ぜひこの機会に、製パンの新たな可能性を探求し、技術を磨いてみてはいかがでしょうか。


終わりに



これは、パン作りのスキルを向上させ、自らの製パンビジネスを発展させるための絶好のチャンスです。伊藤雅大氏から直接学べるこの機会をどうぞお見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: 製パン ルヴァンリキッド 伊藤雅大

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。