TOUCH TO GO、シンガポールで無人決済システム初導入!
日本初の無人決済システムを開発した株式会社TOUCH TO GO(TTG)が、2025年2月26日(水)にシンガポールで無人決済実験店舗をオープンします。これはTTGが海外で初めて無人決済システム「TTG-SENSE MICRO」を導入するもので、シンガポールのJTC Corporationのサポートを受けた実証実験です。
今回の取り組みの背景
この新店舗は、JR East Business Development SEAの協力を受け、東南アジアにおける無人決済システムの導入可能性を探るための重要なステップです。無人化を進めることで、人件費やその他の固定費を削減し、商品価格の維持を図ることが可能となります。また、長時間営業が実現するため、買い物のチャンスが増えるのも魅力です。
店舗の特徴
この実験店舗では、専用アプリの事前登録が不要で、入店が非常にスムーズです。お客様は商品を自分のカバンに入れても良く、レジの前に立つと自動で商品の情報がスキャンされ、最終的な決済のみでお買い物が完了します。このシステムにより、子供からお年寄りまで、誰でも楽に、ストレスなく買い物ができる環境が整います。
さらに、店舗は遠隔で監視されており、営業中にお客様からの問い合わせがあれば、コールセンターが迅速に対応するため、安心して利用できるのも大きなポイントです。
無人決済システム「TTG-SENSE MICRO」とは
「TTG-SENSE MICRO」は、省スペースでなおかつ低コストの無人決済システムです。約7㎡の小さなスペースでも導入が可能で、コンビニエンスストアや観光地の物販店、さらにはオフィスなどの職域売店にも適しています。病院やガソリンスタンド、さらには工場の休憩室など、さまざまな場所での導入が期待されています。これにより、事業者もお客様も利便性を享受できます。
実験店舗の概要
- - オープン日: 2025年2月26日(水)
- - 所在地: JTC Corporation(8 Jurong Town Hall Road, The JTC Summit, Singapore 609434)
株式会社TOUCH TO GOについて
東京都港区に本社を置くTOUCH TO GO社は、無人決済関連のサービスやシステムの企画、設計、開発、保守、販売を行っています。2019年に設立されたこの企業は、今後ますますの成長が期待されるテクノロジー系のスタートアップです。
これからの無人決済システムの未来に注目です!