花譜、アメリカ進出への大きな一歩
2025年5月17日、バーチャルシンガーの花譜が初めてアメリカの地でパフォーマンスを行いました。この日は、アメリカ・シカゴで開催された大規模なアニメフェスティバル「Anime Central 2025」の中で、「HAJIMEMASHITE」と名付けられた公演が実施され、延べ5万人以上のアニメファンが集結しました。
KAMITSUBAKI STUDIOブースも大盛況
公演は3日間にわたって開催され、特ににぎわったのがKAMITSUBAKI STUDIOのブースです。初日から長い列ができ、ファンたちはグッズを求めて熱気にあふれていました。そして、2日目にいよいよ花譜のステージが始まります。会場は大歓声に包まれ、初のアメリカ公演での演出に期待が高まります。
初披露の英語バージョンで会場を魅了
花譜は、持ち歌である「過去を喰らう」の英語版を最初に披露し、会場の雰囲気を一気に盛り上げました。MCでは全編英語での会話が行われ、地元の名物であるディープディッシュピザについてのエピソードや、ミシガン湖を訪れた際の話などがファンに披露されました。これに対し、観客からは温かい拍手が寄せられ、初々しい雰囲気が広がりました。
セットリストに込めた想い
続いて、公演はアメリカのオーディエンスに合わせた多彩な楽曲を披露しました。「流線形メーデー」や「アンサー(English ver.)」など、花譜が過去に担当したアニメソングを中心に、ファンを魅了しました。また、彼女自身がメイン声優を務める「神椿市建設中。」のテーマソング「痛みを」を聴かせ、感動の瞬間を演出。
カバー曲のコーナーでは、EGOISTやいとうかなこ、YOASOBIの人気楽曲も披露され、会場の熱気はさらに増していきました。MCでは、花譜がアメリカの人気シットコムアニメ「ボージャックホースマン」を愛していることを告白し、観客の笑いを誘う場面も見られました。
待望のヒット曲でフィナーレ
後半には、KAMITSUBAKI STUDIOのファンのために、花譜が所属するバーチャルアーティストグループ・V.W.Pの人気曲が次々と披露されました。「輪廻」や「飛翔」、「愛詩」といったパフォーマンスが続き、ファンたちはその多彩さに夢中になりました。そして、公演のフィナーレには「ゲシュタルト」や「トウキョウ・シャンディ・ランデヴ」といったヒット曲を立て続けに歌い上げ、最後には最新アルバム「寓話」からの2曲も披露。代表曲「魔女」で締めくくられた公演は、大成功を収めました。
新たな一歩を踏み出した花譜
今回の公演は、まさに花譜の新しい扉が開かれた瞬間であり、アメリカのファンにとっても特別なものとなりました。公式に配信予定の「過去を喰らう(English ver.)」を含む数々の名曲を通じて、彼女の活動がどのように進化し続けるのか、これからも目が離せません。
花譜は、2025年6月7日にはインドネシアの「Anime Festival Asia Indonesia 2025」への出演も予定しており、国内外でさらなる飛躍を目指します。彼女の未来に期待が高まります!