イスパハンとクルミッ子が夢のコラボ商品で登場!
和洋菓子の名店、鎌倉紅谷が誇る代表商品「クルミッ子」と、パリの名パティシエ、ピエール・エルメによる「イスパハン」が手を組んだ新しいスイーツが、2025年7月20日から数量限定で販売されます。
この商品は、見た目にも美しい八角形の缶に入っており、アフターユースも考慮されたデザインが特徴です。缶はパリのアンティーク店で見つけた宝石箱のようで、特別感があります。販売開始は阪急百貨店オンラインストアからで、その後各地での店頭販売も予定されています。
商品の魅力とこだわり
「イスパハン クルミッ子」は、甘さとほろ苦さが絶妙にブレンドされた自家製キャラメルと、香ばしいクルミ、フランボワーズジャムが組み合わさった一品です。これらが、バター生地にサンドされて焼き上げられています。特に、見た目は華やかなピンク色で、バラの香りが漂う一口サイズのクッキーは、思わず手が伸びてしまう美味しさです。
また、特別に開発された製法により、全体の味のバランスが考えられています。クルミとキャラメルの歯ごたえや苦味が、フランボワーズの酸味とバラの香りと見事に調和しています。
さらに、販売地の一部ではカットした際にできる切れ端を詰めた「イスパハン クルミミ」も販売予定で、これもまた楽しみな商品です。
パッケージに込められた想い
パッケージには、リスをモチーフにしたキャラクターが描かれており、可愛らしいデザインが魅力的です。このリスは、パリでパティシエとなった設定で、背景にはクルミッ子の特長を引き出す幾何学模様が施されています。缶のデザインは細部にわたりこだわりが感じられ、まるでパリの雰囲気をそのまま持ち帰ってきたかのようです。
これに加え、ピエール・エルメ・パリの商品である「マカロン クルミッ子」の缶デザインには、マカロンを持つリスの親子が描かれており、一緒に並べることでより広がる「力強いコラボレーション」の世界観が楽しめます。
販売方法と入手方法
2025年からの販売予定として、まずは阪急百貨店オンラインストアにて事前予約が可能です。また、店頭販売は八幡宮前本店や小町横路店などで行われ、ファンにはたまりません。
さらに、鎌倉紅谷でも公式オンラインショップでの抽選販売も行われるため、事前にチェックしておくことが重要です。
最後に
ザクザクした食感のクルミと、フルーティーなフランボワーズジャムを使った「イスパハン クルミッ子」は、スイーツ愛好家にとって見逃せない一品です。この機会に是非お試しください!上質なスイーツの贅沢な楽しみを、あなたも体験してみてはいかがでしょうか。