呼吸するクッション『fufuly』がシカゴ・グッドデザイン賞2024を受賞
最近、ユカイ工学が開発した呼吸するクッション『fufuly』が、名高い「シカゴ・グッドデザイン賞2024」のFurniture部門で受賞したというニュースが飛び込んできました。この受賞は、数千件の応募の中から選ばれたもので、デザイン界における評価の高さを物語っています。
シカゴ・グッドデザイン賞とは?
シカゴ・グッドデザイン賞は、シカゴ・アテナイオン建築・デザイン博物館が主催し、工業デザインや製品デザイン、さらにはグラフィックデザインに至るまで、幅広い分野のデザインを評価する国際的な賞です。この賞は1950年に創設され、75年以上の歴史を持ちます。『GOOD DESIGN®』のマークは世界中で優れたデザインを示すシンボルとして知られています。
呼吸するクッション『fufuly』の特徴
『fufuly』は、ただのクッションではなく、深呼吸を促すために設計された製品です。呼吸することで、膨らんだり縮んだりするこのクッションは、どこか不思議な感覚を与えてくれます。特許技術である「Deep Breathing Technology」により、ユーザーが抱きしめると、その行動に応じて反応します。
仕事の合間や休憩時間に、わずか10分『fufuly』を抱くことで、心も身体もリフレッシュできます。3つの異なるモード、ワークモード、レストモード、スリープモードから選べるため、利用シーンに応じて最適な深呼吸が可能です。
現代人の呼吸に寄り添うデザイン
呼吸が乱れる現代社会において、ただでさえストレスの多い生活を送る私たちにとって、『fufuly』のようなプロダクトが求められているのは事実です。長時間のパソコン作業やマスクによる影響で、私たちの呼吸はますます浅くなりがちです。このような背景を考え、ユカイ工学はJTと博報堂と共同でプロジェクトチームを設立しました。
プロダクトの開発には東京大学の人間環境情報学の研究も参考にされており、より豊かな休憩時間を楽しむための手助けを目指しています。デザインは、呼吸をモチーフにした有機的な形状と、清潔感のある白色が特徴です。
商品ページと企業情報
『fufuly』の詳細については、ユカイ工学の公式オンラインストアで確認することができます。弊社は、ロボティクスとIoTの技術を駆使し、様々なプロダクトを展開しています。
さらに、ユカイ工学は企業向けの製品開発やDX支援も行っており、エデュケーションシリーズやファミリーロボットの開発など、多彩なプロジェクトを手掛けています。私たちの製品が、どのようにあなたの生活をサポートできるか、ぜひご覧ください。
まとめ
呼吸するクッション『fufuly』の受賞は、そのデザイン性と機能性の両方が評価された結果です。日々の疲れを癒し、深呼吸の大切さを再認識させてくれるこのアイテムは、現代人にとって必見のプロダクトと言えます。心も身体もリフレッシュさせる、そんな新しいライフスタイルを活用してみてはいかがでしょうか。