殿堂入りドラマー投票
2025-10-10 11:45:38

音楽ファン必見!「DM Hall of Fame 2025」の投票が始まる!

音楽ファン必見!「DM Hall of Fame 2025」の投票が始まる!



ドラム好きの皆さんに朗報です!音楽雑誌『リズム&ドラム・マガジン』が主催する、「DM Hall of Fame 2025」が2025年の「ドラムの日」である10月10日から投票を開始します。このイベントは、音楽シーンでの功績を讃えるために、特に注目のドラマーたちを選出するものです。投票の締切は10月31日までで、その結果は12月16日に発売される『リズム&ドラマー・マガジン』にて発表されます。

殿堂入りドラマーを選ぶ新企画とは?



「DM Hall of Fame」は、今まで数多くの国で展開されてきた殿堂入りの流れを反映した、国内初の企画です。選考対象となるのは、1982年の創刊以来、同誌の表紙を飾ってきた100名以上のドラマーです。国内外のドラマーを選ぶ「国内ドラマー部門」と「国外ドラマー部門」の2つが設けられています。ぜひ、あなたの好きなドラマーに投票してみてください。

参加方法は簡単!



投票は特設サイト内のアンケートフォームを通じて行われますので、アクセスして簡単に参加できます。投票結果の発表は、『リズム&ドラマー・マガジン』2026年1月号に掲載されるので、こちらもお楽しみに!

ドラムの日って何?



また、10月10日は2017年に記念日として定められた「ドラムの日」です。この日は、ドラマー視点でのドラムセットの構図を基にして、すべての楽器を愛する人たちが集まって盛り上がる日とされています。このお祝いの一環として、多くのイベントが毎年行われています。

ドラマーとのコラボアイテムも登場!



その日を記念した特別な商品も販売されます。日本のトップドラマーである神保 彰氏がデザインされたTシャツや、さまざまなドラマーとのコラボ商品が登場し、ファン必見のアイテムとなっています。具体的には、豪華ドラマーコラボTシャツやフーディが販売され、さらに新しいラインナップも追加されるとのこと。コラボアーティストには則竹裕之氏、肥田大地氏、大竹美希氏、GOMI氏が名を連ねています。

SNS企画「愛用機材“いいね”キャンペーン」も!



さらに、「ドラムの日」恒例のSNS企画として、愛用機材の写真を投稿する「愛用機材“いいね”キャンペーン」も同時に実施されます。XやInstagramにハッシュタグ#ドラムの日いいね25をつけて、愛用するドラムセットやスネアドラムなどの写真をアップすると、投稿した内容に“いいね!”がもらえるというもの。この企画を通じて、自分の愛する楽器を多くの人に見てもらいましょう。

まとめ



「DM Hall of Fame 2025」は、皆さんが特に思い入れのあるドラマーを選ぶ大チャンスです。10月10日から始まるこの投票にぜひ参加し、ドラマーたちの功績を讃えましょう。投票しながら、特別商品やSNS企画も楽しんで、音楽の秋を盛り上げていきましょう。あなたの一票が、音楽界の未来を築く力になります!


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: リズム&ドラマ・マガジン ドラムの日 DM Hall of Fame

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。