新しいクラシック音楽の誕生を告げる演奏会開催
2025年11月18日、東京音楽大学TCMホールで「DICT Music DAO Classics 創設記念演奏会」が開催されます。これは、Web 3.0とDAOに基づく新たな音楽文化の創造を目指す「DICT」プロジェクトから派生したものです。本演奏会では、作曲家と演奏者が力を合わせ、「新しいクラシック音楽文化を築くサンドボックス・コミュニティ」の一環として、オリジナル作品を披露します。
DICT Music DAO Classicsとは
「DICT Music DAO Classics」は、作曲家と演奏家、それにアートワーカーが一体となったクリエイティブコミュニティです。彼らは自律分散的に高い芸術性を持つ音楽作品を創出し、演奏権などの著作権をコミュニティの会員に解放します。これは、作品の演奏や利活用の促進を図り、より良い活動環境を作り出すことを目的としています。
2024年からβ版を始め、すでに20曲以上のピアノソロ作品が発表されています。音楽之友社が運営する「ONTOMO」では、プロジェクトに関するインタビューも公開されており、ぜひチェックしていただきたい内容です。
演奏会プログラムの詳細
今回の演奏会には大島ミチルや山下康介をはじめとする国際的な作曲家が新曲を寄稿し、全曲が「世界初演」となります。新たに書き下ろされた楽曲に触れる絶好の機会です。
さらに、演奏を担当するピアニストの小林有沙さんが、演奏会の翌日である11月19日にApple MusicやSpotifyなどで新曲をリリースします。この作品には多くの注目が集まりそうです。
プログラム内容
1. 『Prelude〜Water Lily』
作曲: 大島ミチル | 演奏: 小林有沙 | アート: 三森麻理亜
2. 『ピアノ独奏のための「ハルモヨウ」』
作曲: 山下康介 | 演奏: 小林有沙 | アート: 伊藤達哉
3. 『ピアノソナタ第1番'Nipponia'』
作曲: 石塚玲依 | 演奏: 小林有沙 | アート: 熊谷ゆ〜ほ
4. 『Menuet』
作曲: 佐原洸 | 演奏: 小林有沙 | アート: CYON
この演奏会は文化の循環を目指す重要な一歩であり、新たなクラシック音楽の楽しみを提供するものです。
チケット情報
- - 開催日: 2025年11月18日(火)18:00 開場、18:30 開演
- - 会場: 東京音楽大学TCMホール
- - チケット: 一般3000円、学生2000円(当日券は各500円増、学生証要提示)
- - お問い合わせ先: support@fractal-dict.com(株式会社Virgo)
この演奏会は、ただのコンサートではありません。音楽の未来を共に創造するための「砂場」です。参加して、音楽新時代の一翼を担ってみませんか?