春華堂の新スイーツ
2025-09-11 14:50:18

地球の歩き方と春華堂が結ぶ、和栗スイーツの新たな旅路

新たなコラボレーションの誕生



静岡県浜松市に本社を構える有限会社春華堂が、旅行ガイドブック『地球の歩き方 静岡』との初のコラボレーションを実現しました。このコラボのスタートは、2024年11月に編集室が春華堂を訪れたことがきっかけです。地元に根ざした菓子文化を全国に発信していくことで、双方の思いがひとつになりました。これにより、訪れる人々に春華堂の魅力を多方面から体感してもらうことが可能となります。

『春華堂の歩き方』の魅力



新たに発行されるオリジナル冊子『春華堂の歩き方』は、浜松の観光名所や食文化を満載しています。知られざる歴史やモデルプラン、訪れるべきスポットがギュッと詰まっており、地元の魅力を再発見できる内容になっています。この冊子は、うなぎパイファクトリーで先行配布され、2025年10月1日からは春華堂グループの直営店でも手に入ります。

特別な和栗スイーツの登場



このコラボレーションを記念して、和栗を使用した限定スイーツも発売されます。世界のスイーツをテーマにした商品たちは、浜松と原宿の店舗で販売され、数量限定です。たとえば、クロアチア発祥の「クレームシュニテ」は、和栗クリームと生クリームを合わせた贅沢な一品。イタリアの人気スイーツを和栗ジェラートで再現した『ブリオッシュ・コン・WAGURIジェラート』も見逃せません。また、カンボジアの伝統的な蒸しケーキを作った『WAGURIノム・アーカオ』も登場し、どれもが自慢の一品です。

和栗と春華堂の関わり



春華堂が主幹となり設立された和栗協議会では、日本の和栗の魅力を活かし、生産者の支援と持続可能な農業実現を目指しています。この活動は、地域の企業や自治体と協力しながら進められています。地球の歩き方とのコラボレーションもその一環で、地域の文化や食を広く発信していくことにも繋がります。

まとめ



春華堂の和栗スイーツを携えて旅に出かけ、浜松の魅力を再発見してみませんか?この秋、特別なコラボレーションが生み出した甘美な体験が、皆さんを待っています。ぜひ手に取って、新たな味わいや文化を楽しんでください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: 春華堂 地球の歩き方 和栗スイーツ

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。