CITE JAPAN 2025 での美容の未来
2025年5月14日から16日、横浜のパシフィコで開催される「第12回化粧品産業技術展」では、世界的な企業であるdsm-firmenichが出展します。今回のテーマは「Elevated Science. Elevating You.」で、美を科学によって引き出す新たな試みが伺えます。
dsm-firmenichは、スイスに本社を置くグローバル企業で、栄養、健康、美容の分野で革新的な製品を展開しています。化粧品業界においても、科学を基にした製品開発に力を注ぎ、肌や髪のケアを通じて真の美しさを引き出すことを目指しています。
注目の出展製品
1.
ETERWELL™ YOUTH
この製品は、セノリティック科学を活用し、スイスアルプスで栽培されたEpilobium Fleischeriから取得したエキスが主成分です。臨床試験の結果、肌の外見がまるで6歳若返ったかのような効果が確認されています。
2.
ニコチン酸アミド
肌の健康に欠かせないビタミンB3の新たな可能性を探求しています。特に更年期における女性の肌への有用性が期待されています。
3.
カラーマッピング技術
この技術は、肌の状態を視覚的に示すことができる画期的な手法です。水分量やコラーゲン密度などが一目でわかるため、製品がどのように肌に影響を与えるかを具体的に理解できます。
4.
シン™-コル CB
生体内のコラーゲン生成に関わるメカニズムを模倣したペプチド製品。若い頃からのエイジングケアを意識する人に向けた提案です。
5.
アルパフロール™ エーデルワイス CB
アルプスで有機栽培された希少植物から得られる成分が含まれ、肌のバリア機能を高めると共に、くすみや抜け毛対策としても注目されています。
セミナーのご案内
出展に合わせ、二つのセミナーも行われます。まず一つ目は、5月15日(木)に開催される「ETERWELL™ YOUTH」のメカニズムや持続可能性の観点からの魅力を解説するセミナーです。二つ目は、5月16日(金)に行われる「ナイアシンアミドの新たな有用性について」と題したセミナーで、更年期における肌変化に対する効果にも焦点を当てています。
CITE JAPAN 2025の概要
- - 会期:2025年5月14日(水)〜16日(金)
- - 会場:パシフィコ横浜
- - ブース番号:A16-08
- - 公式サイト:CITE JAPAN 2025
dsm-firmenichの参加により、最新のビューティー&ケア製品の可能性が広がります。「CITE JAPAN 2025」では、科学と美が調和した新たな製品を体験できる機会となりますので、ぜひ足を運んでみてください。心身のウェルビーイングを支える美の革新が、あなたを待っています。