チン!するレストラン in SAPPORO の詳細解禁!
2025年11月28日から12月15日までの間、札幌にて特別な食のイベント「チン!するレストラン in SAPPORO」が開催されます。本イベントでは、なんと約200種類の冷凍食品とアイスクリームを存分に楽しむことができる食べ放題企画が展開されるのです!
1. チン!するレストランとは?
この「チン!するレストラン」は、食品卸会社の日本アクセスが主催しており、来館者に冷凍食品・アイスクリームの魅力を体感してもらうことを目的としています。2022年に東京で初めて開催された際には、わずか2日でチケットが完売するほどの人気を誇りました。大阪、名古屋でも開催され、いずれも好評でしたが、北海道での開催は初めてとなります。
2. 豊富な品揃えにびっくり!
会場となるサッポロファクトリーホールには、20台の冷凍ケースが設置され、約150種類の冷凍食品と50種類のアイスクリームが並びます。特に、アイスクリームのブランド「ハーゲンダッツ」からは、全種類が登場予定です!普段は見ることのできない商品が並ぶので、あなたの舌を楽しませるのにはもってこいです。各商品には、仕入れ担当者が選んだポイントを紹介する「コトPOP」が掲示され、商品の魅力を深く知ることができるのも嬉しいですね。
3. 最大数の電子レンジを用意!
会場には、過去最多となる約50台の電子レンジが設置され、来場者は自分の好きなタイミングで、気になる冷凍食品をチン!して食べることができます。この電子レンジは、家電メーカー「シロカ」の製品で、特許技術「やさしさ解凍」が搭載されています。さらには、シロカの製品展示ブースも会場に設置される予定です。
4. 地元の食文化を楽しむ「北海道産コーナー」
北海道の魅力を再発見できる“北海道コーナー”も要チェック。地元メーカーによる特徴的な商品が揃います。「彩りスープカレー」や「夕張メロンアイス」など、北海道ならではの味わいを楽しむチャンスです。また、日本アクセス北海道と協力し生まれた「とろーりチーズコーンまん」なども登場予定です!
5. サラダバーでオリジナルサラダを作ろう!
新しい試みとして、サラダバーも設けられています。ここでは、約15種類の冷凍野菜や冷凍果物から自分のお気に入りの具材を選び、電子レンジで温めるか自然解凍することで、独自のサラダを楽しむことができます。多様な調味料やドレッシングも用意されているので、あなた好みの味付けを見つける楽しみもあります。
6. ライブキッチンで新商品を体験!
日替わりで冷凍食品やアイスを提供するライブキッチンスペースも設置され、新商品の調理デモが行われる予定です。購入する前に、どのように調理されるのか、またはアイスのアレンジ方法を見学することができるので、楽しみながら選ぶことができるのが嬉しいポイントです。
7. 酪農学園大学とのコラボ企画
酪農学園大学とのコラボレーションも見逃せません。学生たちが「冷凍食品・アイスクリームを生かした生活スタイル」について展示を行なう他、牛の模型などによる体験コーナーも設置され、楽しい思い出作りができそうです。
8. 同時開催イベントやお楽しみも!
約100種類のスティック飲料を楽しめる「スティック飲料総選挙」や、カプセルトイマシンを使ったイベントも開催され、多彩な楽しみが待っています。冷凍食品やアイスが当たるミニチュアグッズを手に入れるチャンスも!
9. イベント概要
この特別なイベントは、2025年11月28日から12月15日まで、サッポロファクトリーホールにて開催されます。利用料金は90分制で、1人あたり2,000円となり、小学生は半額、大人に付き添う小学生未満は無料です。予約は第1弾から第3弾までのスケジュールで行われ、確実に楽しみたい方はお早めのご予約をおすすめします。
このユニークな体験を通じて、冷凍食品やアイスクリームの新たな魅力を発見し、楽しいひとときを過ごしてみませんか?