まぐろが主役!
2025-05-09 11:56:18

まぐろ好き必見!鮨 酒 肴杉玉の特別フェア「杉玉が贈る まぐろがメイン。」開催

まぐろ好き必見!「鮨 酒 肴杉玉」特別フェア開催



寿司好きなら見逃せないイベントが、2025年5月9日(金)から大衆寿司居酒屋「鮨 酒 肴杉玉」でスタートします。今回のフェア「杉玉が贈る まぐろがメイン。」は、まぐろ尽くしの料理が揃う特別な機会です。本フェアでは、まぐろの“番人”と呼ばれる山上氏が厳選した多彩なまぐろ料理が楽しめます。

特選料理の紹介



うまみ醤油漬け天然インド鮪 3種盛り


目玉商品は「うまみ醤油漬け天然インド鮪 3種盛り」。和歌山県湯浅町特製の「蔵匠 樽仕込み」醤油を使い、まぐろの旨みを存分に引き出した一品です。厚切りのインド鮪を醤油漬けと梅醤油漬けで堪能でき、あん肝バターとの相性も抜群。

爽快な食感の湯浅醤油“蔵匠 樽仕込み”で食べる、まぐろ漁船


さらに目を引く「まぐろ漁船」は、本鮪の大とろや中とろ、天然インド鮪の赤身など、5種類のまぐろを贅沢に楽しめるおすすめメニューです。盛り合わせには、まぐろの山かけやねぎまぐろも含まれ、味わいが一層深まります。

希少な「わかれ身」を使用した逸品


実際に食べてみると、その美味しさが分かるのが「わかれ身」を使用した料理です。「わかれ身」はまぐろ一匹からわずか5%程度しか取れない希少部位で、しっかりとした筋が特徴。下味を付けた後に焼き上げ、柔らかな食感に仕立てられています。

珍味としてのまぐろのハート


そして、さらに特別なメニューとして「本鮪ハートのから揚げ」と「本鮪ハート&わかれ身のねぎま風アヒージョ」も登場します。まぐろの心臓部分は独特の歯ごたえと濃厚な味わいが特徴で、酒のあてにも最適です。

料理にピッタリの日本酒も登場


また、フェアと同時に、日本酒「小左衛門 純米 寿司ラベル」も数量限定で販売されます。寿司との相性を考慮して醸造されたこのお酒は、米の旨みと酸が効いた軽やかな辛口。まぐろ料理とのペアリングは間違いなしです。

おわりに


「鮨 酒 肴杉玉」の「杉玉が贈る まぐろがメイン。」フェアは、まぐろ好きにはたまらない内容となっております。ぜひこの機会にご友人やご家族と一緒に、絶品のまぐろ料理と相性抜群の日本酒を楽しんでみてはいかがでしょうか?訪れる際は、事前に商品の取り扱いを確認しておくことをお勧めします。お見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: フェア 鮨 酒 肴杉玉 マグロ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。