にんべんとマル勝髙田商店が贈る素麺と出汁の新しい楽しみ方
2025年2月1日から、株式会社にんべんと株式会社マル勝髙田商店のコラボレーション企画がスタートします。このユニークなプロジェクトでは、日本の伝統的な素麺と鰹節による本格的な出汁を一緒に楽しめる新メニューや商品が提供されます。では、このコラボ企画の詳細を見ていきましょう。
コラボレーション内容
コラボレーションの一環として、にんべんの日本橋本店では「てのべたかだや」の素麺を含む6種類の麺類が販売されます。これらの麺は、色とりどりのパッケージで、見た目も楽しめるようになっています。選んだ麺の食感や風味を、さらに引き立てる出汁との組み合わせが楽しみです。
販売される麺類のラインアップ
1.
つるり(150g/334円):コシが強く、つるりとした食感が特徴の手延べ素麺です。
2.
とろり(120g/604円):細さを追求した手延べ素麺で、コシとともにとろりとした食感を持ちます。
3.
もっちり(150g/464円):吉野本葛を練り込んだ素麺で、もっちりとした食感が楽しめます。
4.
ずるり(160g/356円):細めの平麺で、のど越しが抜群です。
5.
さくら(150g/453円):桜の葉の粉末を練り込み、オリーブオイルを使った風味豊かな素麺。
6.
フェデリーニ(150g/432円):デュラム小麦を使用した新感覚の手延べパスタ。
レシピカードの配布と通信販売
日本橋本店では、「てのべたかだや×にんべん おすすめレシピ」のレシピカードも配布されます。また、コラボレーション情報は、通信販売DMにも掲載されており、オンラインでも情報が手に入ります。
限定メニュー「素麺茶漬け」と「雲丹にゅうめん」
日本橋だし場本店と日本橋だし場はなれでは、特別に2つのコラボメニューが登場します。
- - 素麺茶漬け(500円・税込):熟成されたコシの強い素麺に、上質なだしを合わせたサラダ風のお茶漬け。トッピングには海苔を使用しています。
- - 雲丹にゅうめん(1800円・税込):雲丹と鰹出汁の風味が絶妙なにゅうめん。つるりとした舌触りが楽しめます。
どちらも数量限定ですが、特に平日のランチタイム限定で提供されるこのメニューは見逃せません!
「パントリーのお守りPROJECT」が 提案する新レシピ
さらに、「パントリーのお守りPROJECT」による新しいレシピも掲載されます。栄養士でトレンドウォッチャーの藤原奈津子さん監修のもと、素麺や鰹節を使った新しいレシピ提案が往復のページに登場します。
写真も充実したサイトで、家庭でも手軽に試せる内容が豊富に揃っています。特に注目の「かつお塩こしょう極玉釜揚げ素麺」や「鰹節さつまいも素麺ガレットみたらしソース」のレシピは、日常の食卓を豊かにするアイデアが詰まっています。
コラボの背景と期待
このコラボレーションは、にんべん代表やマル勝髙田商店の社長からも、長年の思いを背景にスタートしたものです。ソーメンを通じて、日本の食文化を新たに広げる試みは、両者の伝承にもつながります。
この特別なコラボレーションを通じて、万能でありながらも新たな可能性を秘めた素麺の魅力を深く知る機会となるでしょう。特に、素麺が夏だけのものではなく、四季折々の料理に使えることを実感し、さらなる新しい食体験を生み出すきっかけとなることが期待されています。
素麺と出汁の新しい楽しみ方を、ぜひこの機会に体験してみてください。