福岡で九州の魅力を発信するイベントを開催!
福岡県直方市立植木中学校の生徒たちが、地域の特産品を広めるために活躍するイベント「九州はひとつ~ひろめよう、九州の自慢。~」が、2025年9月29日と30日にJR博多駅前広場で開催されます。このイベントは、JR九州リテール株式会社とカルビー株式会社とのコラボレーションによって実現きました。この取り組みでは、特に九州の味を伝える「ポテトチップス 九州味自慢 五島灘の塩味」と「ポテトチップス 九州味自慢 佐賀のり味」を生徒たちが試食・販売します。
イベントの背景と目的
このイベントは、九州の魅力を若い世代が理解し、地域活性化に貢献することを目的としています。カルビーは1975年に九州で初めての工場を設立し、長年にわたり地元の生産者と協力しながら、様々なポテトチップスを提供してきました。特に九州各地の材料を使ったポテトチップスの開発に取り組んへくており、最新の「九州味自慢」シリーズもその一環です。
「掘りだそう、九州の力。」プロジェクトも2022年から始まり、地域の特産品をPRする活動を推進しています。このプロジェクトの一環として、2024年には植木中学校と共に「九州はひとつ」イベントを初めて開催し、多くの参加者から好評を得ることができました。
植木中学校の生徒たちの取り組み
今年のイベントでは、約60名の生徒が参加予定で、5月から活動を開始しています。カルビー社員から商品やPR方法についての講義を受け、生徒たちは自ら販促物を作成するほか、販売の準備を進めてきました。PRコーナーでは、植木中学校のマスコットキャラクター「うえBee」を使った参加型クイズやスタンプラリーなど、楽しさと学びを兼ね備えたプログラムが盛り込まれています。
九州とのつながりと地域貢献
このイベントを通じて、参加する生徒たちは地域への理解を深めるとともに、九州の魅力を内外に発信します。「九州ロゴマーク」は九州の一体感を象徴しており、生徒たちが提案したポテトチップスの販促にこのマークを活用することで、さらに地域のアイデンティティを強調します。
イベントの詳細は以下の通りです。
- - 日時: 2024年9月29日(月)・30日(火)
- - 場所: JR博多駅前広場
- - 内容: 参加型イベントやポテトチップスの試食・販売
九州の素晴らしさを体験しながら、一緒に学び成長する生徒たちの姿をぜひ見に来てください。地域の未来を担う若者たちが、九州を盛り上げる一環として活動する姿にご期待ください!