BarbourとLevi’s®のコラボ
2025-10-29 09:35:32

伝統と革新が融合する!BarbourとLevi’s®のコラボコレクションの魅力とは

伝統と革新が生み出す新たなスタイル



イギリスを代表するブランドBarbourと、アメリカの代表的デニムブランドLevi’s®が、海を越えた初コラボレーションを発表しました。このコレクションは、170年以上の歴史を持つ両ブランドの伝統、職人技、冒険心が共存し、個性的でありながらも機能性に富んだアイテムを展開しています。

両ブランドの魅力を凝縮したコレクション



Barbourが誇るワックスコットンとLevi’s®のデニムが見事に融合された本コレクションには、ジャケットやクロージング、キャップなどのアイテムが並びます。これらは全て機能性と耐久性に優れ、時代を超えて愛され続けるスタイルをまとっています。両ブランドはともに19世紀に創業され、イギリス北東部やアメリカ西部で働く人々のためにワークウェアを提供していた歴史があります。

ジャケットのバリエーション



具体的なアイテムとしては、まずLevi’s® × Barbour SPEY Jacket(WAX)。こちらは、タバコカラーのワックスコットン素材にブラウンのコーデュロイ襟、リーバイスのアーキュエットポケット、トラッカージャケット風の袖口とウエスタンディテールが魅力です。

次に、Levi’s® × Barbour OS BEDALE Jacket(DENIM/WAX)。ダークネイビーのワックスコットンを使用したモデルや、デニム素材にトリプルニードルステッチを施したワークウェア調のデザインが特徴です。

さらに、Levi’s® × Barbour TYPE 2 Jacket(DENIM/WAX)は、バブアーのオリーブトーンとリーバイスのインディゴデニムを巧みに融合しています。このように、それぞれ異なるスタイルが展開され、個々の魅力を引き立てています。

その他の注目アイテム



コレクションにはコーデュロイパンツやグラフィックTシャツ、ヘビーウェイトのフーディー、ワックスキャップなども含まれており、それぞれが両ブランドのDNAを感じさせるディテールが施されています。さらに、アイテムのワックス加工にはバブアーのワックスコットンが使用され、着ることで風合いが増し、個人のスタイルを表現する役割を果たします。

独自のキャンペーンと職人たち



このコレクションのキャンペーンでは、写真家・映像作家Tbone Fletcherが手掛け、スタイリングはTirino Yspolが担当しています。「1万時間の法則」にインスパイアされたコンセプトのもと、熟練した現代のクラフトマンたちがモデルとして参加しています。カスタムスピーカーを制作するShivas Howard Brownや陶芸家Lev Rosenbush、家具職人Andu Masebo、ジュエリーデザイナーEllie Mercerといった才能豊かな面々が、それぞれの技術と感性で新たなクラフトの未来を切り開いています。

「Re-Loved」プロジェクト



加えて、両ブランドの理念である「修理して長く着ること」を体現する「Barbour×Levi’s® Re-Loved」プロジェクトも展開されます。ユーズドのリーバイス・ヴィンテージデニムをバブアーのワックスコットンでリメイクしたパッチワークジャケットや501®ジーンズが注目を集めています。一点一点に込められた着用、修繕、再生のストーリーが、時間と共に育つ服の魅力を賛美しています。

発売日と販売店



このコレクションは2025年10月30日から全世界で同時発売され、バブアー公式オンラインストアや直営店、Levi.jpなどで購入可能です。また、Re-Lovedコレクションは2025年11月20日から、ロンドンのセルフリッジズや東京のバブアー原宿、リーバイスの旗艦店などで限定発売されます。

最後に



BarbourとLevi’s®のコラボコレクションは、伝統と革新が融合したアイテムの数々を通じて、日常にデザインと機能性を与え、新たなライフスタイルを提案しています。この歴史あるブランドの未来を体感できる機会をお見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

関連リンク

サードペディア百科事典: コラボレーション Barbour Levi’s®

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。