北海道のフルーツ特集
2025-10-06 12:04:28

大丸札幌店で味わう!北海道の贅沢フルーツスイーツ特集

大丸札幌店で味わう絶品フルーツスイーツ



北海道は、その自然豊かな環境から多彩なおいしい食材が生まれる地です。特に、毎年恒例の「ディスカバリー北海道」イベントでは、北海道各地の新鮮で美味しい食材が集まります。今年も大丸札幌店では多くの限定商品が並び、訪れる食通たちを魅了しています。今回は、特に注目すべきフルーツスイーツをご紹介します。

ディスカバリー北海道とは?


「ディスカバリー北海道」は、2006年の秋に始まり、今回で28回目を迎えました。毎年、夏と秋の2回開催され、道内の179市町村を巡るバイヤーが、それぞれの地域のおいしいものを掘り起こし、紹介するイベントです。大丸札幌店は、地元の食のメディアとして、北海道産の食材の認知度向上と消費拡大に貢献してきました。

安芸農園のフルーツが主役


今回のイベントでは、余市を中心に後志エリアの魅力がたっぷり詰まった商品が並びます。その中でも特に目を引くのが、安芸農園のフルーツです。1899年から続くこの農園は、特にシャインマスカットの生産に力を入れており、その甘さとジューシーさはまさに珠玉の一粒。

フルーツケーキファクトリーのタルト

一つ目にご紹介するのは、フルーツケーキファクトリーの「ゴロゴロ3種のぶどうのタルト」。価格は税込980円で、このタルトは大丸札幌店限定の一品です。使用されているのは安芸農園の100%ぶどうジュース。タルト生地の上には、色とりどりのぶどうがふんだんにトッピングされており、ぶどうのヨーグルトムースで仕上げられています。このタルトは、視覚的にも楽しめる美しさが魅力です。

ショコラティエマサールのヴェリーヌ

次にご紹介するのは、ショコラティエマサールの「安芸農園のシャインマスカットヴェリーヌ」。こちらは税込972円で、ホワイトチョコレートムースやマスカットのスパークリングを使った贅沢な構成。シャインマスカットのフルーティーな風味が、クリームとの絶妙なハーモニーを生み出しています。

モンシェールのサングリア風パルフェ

続いて、モンシェールの「カベルネ・ピノノワールのサングリア風パルフェ」。こちらは税込772円で、カベルネ・ピノノワールジュースのジュレが特徴的。洋梨やオレンジがシナモンで香りづけされたサングリア風に仕上げられています。ひと口食べれば、フルーツの豊かな味わいが広がり、思わず笑みがこぼれます。

後志エリアの食材を楽しめる料理


もちろん、スイーツだけでなく、後志エリアの魅力を存分に味わえる料理も用意されています。例えば、赤クマ食堂の「北島ワインポークのカツオムライス」は、聞いただけで食欲をそそる一品です。シェフの手によって肉汁たっぷりのカツが誕生し、特製ソースと相性抜群。

新しい味覚の発見を


今シーズンの「ディスカバリー北海道」では、北海道のフルーツをふんだんに使用したスイーツや料理が豊富に揃っており、どれも個性的で楽しませてくれます。訪れる際は、お気に入りの一品を見つける楽しみも味わってください。大丸札幌店で新しい美味しさとの出会いを楽しんでみてはいかがでしょうか?


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: 大丸札幌店 ディスカバリー北海道 安芸農園

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。