名古屋の夏を妖怪と共に過ごそう!
こんにちは、妖怪好きな読者の皆さん!名古屋の象徴である大須商店街で、特別な夏の体験が待っています。8月3日(日)に開催される『大須YOKAI百鬼夜行パレード』は、妖怪たちが大須の街を練り歩く幻想的なイベントです。このパレードは、現在開催中の『動き出す妖怪展 NAGOYA』とタイアップしたもので、日本の伝承に由来する妖怪たちが一堂に会します。
妖怪たちが集まるこのパレードでは、天狗や河童、座敷わらしなど、さまざまな妖怪が登場し、名古屋の夏の風物詩ともいえる『大須夏まつり』の一環として開催されます。事前の募集を行った一般参加者と展覧会のグリーティングに参加する妖怪たちと合わせて、なんと約100匹もの妖怪が登場予定です!
百鬼夜行の魅力に迫る
『百鬼夜行』とは、日本の古典文学や絵巻物に見られるテーマで、多くの妖怪が一緒に行動する様子を描いたものです。このイベントでは、観覧者が沿道から妖怪たちの姿を楽しむことができ、撮影も可能です。普段の生活では味わえない異世界体験を、この大須で味わってみませんか?
パレードの詳細
- - 実施日時: 2025年8月3日(日)15:00頃スタート
- - 観覧方法: 無料で、沿道からの観覧や写真撮影が楽しめます。ただし、パレードに参加するための事前募集はすでに満席ですので、観覧のみの参加をお勧めします。
- - 当日の注意: 大型機材(カメラ三脚など)は持ち込みできませんので、撮影の際はご注意ください。
妖怪たちの登場
予定されている妖怪たちには、天狗、河童、座敷わらしといった日本らしいキャラクターが含まれています。これらの妖怪たちが大須の街を練り歩く光景は、きっと心に残る体験となることでしょう。
パレードコースのご案内
パレードは大須観音をスタート地点として、仁王門通、東仁王門通、ふれあい広場、新天地通、万松寺通、大須観音通を巡り、約1時間半の行程で行われます。観覧場所からは、妖怪の行列を間近で見ることができ、思わず写真をパシャリと撮りたくなることでしょう。
『動き出す妖怪展 NAGOYA』に連動する魅力
同時期に開催中の『動き出す妖怪展 NAGOYA』は、江戸・明治時代の名画や妖怪に関連する美術作品を楽しめる展示会です。ここでは、最先端の映像技術や立体造形を駆使し、妖怪の世界を体験できます。大人から子供まで楽しめる新感覚のアート体験として、ぜひ訪れてみてください。
チケット情報
入場料金は、大人2,200円、高校生・専門学生1,500円、子供700円と、手頃な価格でご利用いただけます。事前にWEBチケットを購入することも可能です。
まとめ
この夏、とっておきの体験をしてください。『大須YOKAI百鬼夜行パレード』で、名古屋の真夏の風物詩を楽しみながら、日本の妖怪文化に触れてみましょう。魔法のような瞬間を「大須」で感じてください!