夏の至高の塩体験
2025-08-09 20:08:25

日本橋で味わえる至高の塩むすびとかき氷、夏の限定ポップアップへ

日本橋で楽しむ至高の塩体験



2025年8月20日(水)から26日(火)までの7日間、日本橋三越本店で特別なポップアップイベント『塩とメシ塩二郎』が開催されます。このイベントは、完全天日塩の職人である田野屋塩二郎氏と、『廚 菓子 くろぎ』の清藤亮佑氏がタッグを組んで実現したものです。和の食文化を感じられるこのイベントで、皆さんも贅沢な食体験を味わってみませんか?

完全天日塩と送る贅沢な食事



田野屋塩二郎が作り出した完全天日塩は、火を使わずに太陽と潮風のみで作られたもので、非常に希少な“幻の塩”とされています。今回のイベントでは、この貴重な塩をふんだんに使った「塩むすび」を中心に据えた定食が提供されます。これまで味わったことのない、シンプルでありながら奥深い塩の味わいに感動すること間違いありません。

プレミアム塩むすび膳



このイベントの目玉は、プレミアム塩むすび膳です。田野屋塩二郎の塩を使った多彩な塩むすびが楽しめます。特に、土佐の漬けカツオやカツオの藁焼きレアカツ、鯛の胡麻よごしなど、地元の新鮮な魚介とともに贅沢に味わえる一膳となっています。炊きたての白ごはんに、それぞれの塩を添えて、ひと口ごとに異なる味わいを楽しむことができます。また、鶏節だしをかけた塩茶漬けにしてみるのもおすすめ。この一食には高知の味わいが詰まっているのです。

塩ミルクかき氷



甘さ控えめの塩ミルクかき氷も見逃せません。田野屋塩二郎の塩を贅沢に使い、特製の蜜を絡めたこのかき氷は、口の中で広がる新たな驚きを与えてくれます。特に8月23日(土)には、田野屋塩二郎が自ら店頭に立ち、特別な塩ミルクかき氷を数量限定で販売。直接話を聞きながら楽しむ塩体験は、この日だけの貴重な機会です。

地方の食材を都市へ



このポップアップイベントは、地域の食文化と食材のプレミアム化を目指す部分にも注目しています。株式会社VISIONECTが手がける「おたべごろ」は、生産者の想いを都市の消費者に届けるプロジェクトで、今回の企画の土台となっています。職人ブランドと料理人が融合することで、塩職人の技術と都市での新しい経験を提供します。

新たな塩の世界へ



田野屋塩二郎の新たな挑戦もこのイベントのハイライトです。2025年の大阪・関西万博でも話題となった新作の「砂糖塩」が登場し、その甘みとミネラル感のバランスが称賛されています。このような革新が光る田野屋塩二郎の塩は、各地で注目されています。

イベント情報



詳細なイベントスケジュールやメニューは以下の通りです:
  • - 日時:2025年8月20日(水)〜26日(火)
  • - 場所:日本橋三越本店 本館地下1階 フードコレクション イートインブース
  • - 特別販売日:8月23日(土)11:00〜13:00

この夏、特別な塩の体験を通じて、日本の食文化の魅力を再発見してみませんか?一杯のかき氷と一口の塩むすびが、あなたの味覚を開かせることでしょう。お見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

関連リンク

サードペディア百科事典: かき氷 塩むすび 田野屋塩二郎

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。