新たなギフトスタイル「Smärtハーゲンダッツギフト」のご紹介
2025年9月18日より、ハーゲンダッツ ジャパン株式会社が新しい法人向けデジタルギフト、「Smärtハーゲンダッツギフト」の提供を開始します。従来のギフトとは一線を画したこのサービスは、メールやSNSで簡単に贈ることができ、受け取った方は全国のコンビニエンスストアでハーゲンダッツの人気商品と交換可能です。
便利なデジタル形式
「Smärtハーゲンダッツギフト」は、デジタル形式のため、法人様がキャンペーンや販促施策で柔軟に利用できます。受け取ったお客様にとっても、スムーズに交換手続きができるのが特徴です。特に、オンラインでのコミュニケーションが主流となっている今、手軽さと便利さが際立っています。
交換もラクラク
このデジタルギフトは、セブン-イレブンやローソンなど全国の大手コンビニエンスストアでも利用可能。商品の種類は、ミニカップやクリスピーサンドなどの人気フレーバーから選ぶことができ、税込み351円相当の商品との交換ができます。どの店舗でも、いつでも引き換え可能なため、お客様は気軽に楽しめるのも大きな利点です。
利用の流れ
法人様側から見た利用の流れは、まず専用サイトでお申込みを行い、契約が完了次第、引き換えURLが発行されます。キャンペーンや販促の告知を行い、その後、メールやSNSでお客様にURLを送信します。こうして手軽にハーゲンダッツのギフトを贈ることが可能になるのです。
一方、お客様側の流れは、メールやSNSで送られてきた引き換えURLを受け取り、選択したコンビニエンスストアで表示されたコードを使用するだけで、待っているのは美味しいアイスクリームです。
たくさんの選択肢
「Smärtハーゲンダッツギフト」では、ギフトとしてご利用いただける商品もさまざまです。受け取った方が何を選ぶか、それぞれの好みに合わせた交換が楽しめるようになっています。これによって、贈る側も貰う側もニーズを満たせると言えるでしょう。
まとめ
今の時代に合った新しい贈り物のスタイル、「Smärtハーゲンダッツギフト」は、法人様の販促活動に新たな風を吹き込むこと間違いなしです。ぜひ、この機会に法人向けデジタルギフトの導入を検討してみてはいかがでしょうか。御社のキャンペーンやプレゼント企画に、ハーゲンダッツアイスクリームの楽しさを加え、顧客との絆を深めてみてください。
詳細はハーゲンダッツ公式ホームページの専用サイトでご確認を!