VOLVE CREATIVEが新たな音楽の未来を切り拓く
2025年1月31日、株式会社VOLVE CREATIVEがプレシードラウンド資金調達を成功裏に完了しました。東京に本社を置くこの企業は、Asu Capital Partners、MIXI、曽我健氏からの出資を受け、音楽IPの創出とグローバルな展開を加速させるための新たなステージに進むこととなります。
VOLVE CREATIVEのビジョンと現状
VOLVE CREATIVEは、音楽とバーチャル技術を融合した新しいエンターテインメント体験を提供する企業です。日本発の音楽カルチャーを世界へ広めることを目指し、音楽アーティストとクリエイターに革新的な選択肢を提供します。最近では、バーチャルラッパー「AKAGIMI」がデビューし、音楽アーティストの無限の可能性を追求しています。
資金調達の狙い
今回の資金調達によって、以下のような分野へ重点的に投資します。
- - プロダクト開発:新しい音楽IPやキャラクターを創出するための取り組みを強化。
- - 市場拡大:国際的なプロモーションやパートナーシップの構築を通して、グローバルに展開。
- - チーム強化:クリエイターやマーケティングにおける専門家を採用し、組織力を高める。
これにより、日本の音楽文化を世界に通用するものへと育てていきます。
経営陣のコメント
代表取締役CEOである外園栄太は、「今回の資金調達を契機に、私たちのビジョン実現に向けた大きな一歩を踏み出す」と述べています。また、小林裕取締役COOは「クリエイターが新たな機会を得られるよう、チーム全員で尽力していく」、久嶋位征取締役CCOも「日本の音楽カルチャーが世界に響くと信じて、強いチームを作る」と期待を寄せています。
投資者の声
資金を提供したAsu Capital Partnersの夏目英男氏は、「このチームなら必ずグローバルに響く音楽を生み出せるという確信がある」と語り、音楽業界での実績があるVOLVE CREATIVEを支援する意義を強調しました。株式会社MIXIの高橋雄次郎氏も、音楽の次なる可能性がこの企業にあると期待をかけています。
今後の展望
VOLVE CREATIVEは、この資金を基に音楽アーティストやクリエイターに新たなチャンスを提供し、さらなる成長を目指します。また、音楽IPの開発やグローバル展開を推進して、日本の音楽文化を発信していくことで、国際的な舞台での認知度を高めていく方針です。
新しい音楽体験の創出に向けたVOLVE CREATIVEの挑戦は、今後も続きます。私たちもその動向を注視し、応援していきましょう。