北海道の物産展
2025-09-29 15:40:14

そごう大宮店で楽しむ!第39回 北海道の物産と観光展の魅力

そごう大宮店で楽しむ!第39回 北海道の物産と観光展の魅力



秋の訪れと共に、そごう大宮店では「第39回 北海道の物産と観光展」が開催されます。期間は10月2日から10月13日までの12日間。北海道の魅力が詰まったグルメが一堂に集まり、訪れる人々を魅了します!

多彩な北海道グルメが揃う!



この物産展は、約45店が出店しており、海鮮、肉、ラーメン、乳製品といった多種多様な美味しい食品が勢ぞろいします。今年は特に鮭にこだわった商品が豊富で、漁獲量の減少から希少価値が高まっている鮭を使ったこだわりの逸品が目白押しです。

特に注目したいのは、厳選された鮭の品々。肉質が引き締まり、旨味が際立つ「大助」、淡水で育った繊細な甘さが楽しめる「支笏湖チップ[ヒメマス]」、そして美しい紅色の「紅鮭」、とろける脂が魅力の「時鮭」など、様々な鮭の美味しさを試すことができます。

そごう限定や数量限定の商品も!



この物産展では、そごう限定のスイーツや数量限定のお弁当も登場します。例えば、中川町から提供される道産鮭とほたて、道産牛を贅沢に使用した「ステーキ弁当」は各日20折の限定販売で、家庭で味わえる贅沢を楽しめます。また、北海道鮭づくしの握り寿司も新登場し、限定50折で提供されるのでお見逃しなく!

いろいろなイートイン体験


会場内のイートインスペースでは、北海道の美味しいラーメンやスイーツも楽しめます。特製の塩ラーメンや、そごう限定のミルクパフェなど、食べるだけで北海道旅行気分を味わえるメニューが揃っています。イートインは午後7時30分まで営業しており、最終日は午後4時30分までなので、早めに訪れることをお勧めします。

ごはんのおともも充実!



もちろん、食材としても楽しめる商品がたくさんあります。地元の秋鮭を使用した「食べるスープ」や、その他のご飯と相性抜群の食品も多数取り揃えています。

この物産展は、北海道の豊かな食文化を堪能できる絶好の機会です。多様なグルメに囲まれて、心温まる秋のひとときをお過ごしください。

開催概要


  • - 会期: 10月2日(木)~ 10月13日(月・祝)
  • - 時間: 午前10時~午後8時(最終日は午後5時閉場)
  • - 会場: そごう大宮店7階 = 催事場
  • - 入場制限: 混雑時に入場制限が行われることがあります。

埼玉県さいたま市大宮区に位置する「そごう大宮店」で、北海道の秋の味覚を楽しみましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: 北海道物産展 そごう大宮店

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。