『Hotaru』が受賞
2025-05-08 12:04:25

デザインの頂点を極めた『Hotaru』がA' DESIGN AWARD 2025でプラチナ賞獲得!

『Hotaru』がA' DESIGN AWARD 2025で栄光の受賞



音楽とデザインの融合を象徴するターンテーブル『Hotaru』が、世界的に権威あるデザインコンペティション「A' DESIGN AWARD 2025」の「Audio and Sound Equipment Design」部門において、最高峰のプラチナ賞を受賞しました。この受賞は、株式会社オーディオテクニカの革新的な技術とデザインが国際的に認められた証です。

A' DESIGN AWARDとは



「A' DESIGN AWARD & Competition」は、毎年イタリアで開催される世界最大級のデザインコンペティションで、プロダクト、建築、グラフィックなど様々な分野のデザインが評価されます。参加する国は100を超え、数万件の応募が集まる中で、プロフェッショナルな専門家たちが厳正に審査を行い、優れたデザインを選出しています。今回の受賞は、競争が激しい中での栄誉であり、特に音響機器デザインの領域で評価されたことは特筆に値します。

アワードサイトはこちら

『Hotaru』の魅力



『Hotaru』は、オーディオテクニカが音楽の新しいアナログ体験を提案するプログラム「analog 〜 naturally」において発表された全世界限定1,000台のターンテーブルです。ミラノデザインウィークでの展示を経て、見事なデザイン性が光ります。

このターンテーブルは、デザインだけでなく再生能力にも定評があります。特に、浮遊構造によって音質を最大限に引き出す工夫が施されており、カートリッジの性能をフルに発揮します。また特筆すべきは、レコードの再生音が光と融合する「Lighting System」を搭載している点です。音と光が織り成す絶妙な演出により、通常の音楽鑑賞では味わえない、感情を揺さぶる体験を提供します。\

結果として今回の受賞は、ターンテーブルとしての斬新なアプローチと、その設計のクオリティが高く評価されたものです。音楽の感動が目に見える形で表現されるインタラクティブな体験は、現代の音楽ファンにも響くことでしょう。

オーディオテクニカの歴史



設立から半世紀以上、オーディオテクニカはアナログにこだわった製品作りを続けてきました。1962年以来、彼らは人間の感性と豊かさを追求し、数多くの優れた音響機器を生み出してきました。ヘッドホン、マイクロホンだけでなく、ターンテーブルやワイヤレスイヤホンまで幅広いラインアップを持つ彼らは、音域にこだわり続け、オーディオ愛好家や音楽業界のプロたちから愛されてきました。

2022年には60周年を迎え、新たなブランドメッセージを発表したオーディオテクニカは、アナログの魅力を再強調し、さらなる試みを続けています。これからも音楽に対する情熱を持ち、革新を続ける彼らの活動から目が離せません。

まとめ



ターンテーブル『Hotaru』のプラチナ賞受賞は、日本の音響技術が世界に認められた瞬間であり、多くの音楽ファンに新たなアナログ体験を提供する製品として大きな期待が寄せられています。音楽の美しさとデザインの極致が結実したこの製品は、ただの音楽プレイヤーではなく、アートとエンターテインメントが交差する空間を創造します。ぜひ、音楽とともに光のハーモニーも味わってみてはいかがでしょうか。

Hotaru製品ページ

オーディオテクニカブランドサイト

ミラノデザインウィーク特設サイト


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 音楽 Hotaru A' DESIGN AWARD

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。