熊本の新商品登場
2025-03-25 10:33:26

熊本の魅力を詰め込んだファミリーマートの新商品が登場!

熊本の魅力を詰め込んだファミリーマートの新商品が登場!



2025年3月25日(火)から、九州地方及び山口県のファミリーマートにて、熊本県経済農業協同組合連合会(JA熊本経済連)と株式会社テレビ熊本がコラボした新商品が発売されます。この取り組みは、地域の新鮮な農産物や畜産物を広めることを目的としており、特に「若っ人ランド」という人気テレビ番組とのコラボレーションは、地域の活性化を図る一環として注目を集めています。

新商品のラインアップには、熊本県産の特産品を使用した3つの魅力的なアイテムが含まれています。まずは、熊本の一大特産であるはちべえトマトを使用した「生パスタベーコンとトマトクリーム」が登場。鮮やかなトマトのピューレと角切りトマトを使ったクリーミーなソースのパスタには、ベーコンソテーと素揚げしたナスがトッピングされています。トマトは甘みと酸味のバランスが絶妙で、今が旬の香り高い一品です。

次にご紹介するのは、「りんどうポークと揚げ玉子のちゃんぽん風春雨スープ(太平燕)」。こちらは、熊本のブランド豚、りんどうポークを使用した春雨スープで、ふわっと揚げた玉子と新鮮な野菜が絶妙に絡み合い、贅沢な一品となっています。

最後に、デザートとしては贅沢な和スイーツ「クリーム大福(デコポンゼリー)」があります。こちらは、熊本県産デコポン果汁を使ったゼリーにホイップクリームを包み込んだ大福で、一口で甘みが口の中に広がります。デコポン果汁入りの生地も風味豊かで、何度でも味わいたくなる商品です。

これらの商品は、単においしいだけでなく、熊本の食文化を感じさせる要素が満載です。JA熊本経済連の担当者は、「熊本のおいしいものをたくさんの人に知ってほしい」と語りながら、それぞれの食材の魅力を伝えています。特に、地元での生産が盛んなトマトやナスは、他の地域に負けない美味しさを誇り、農家の努力によって育まれた味わいです。

また、デコポンの魅力はその甘さにあり、食感も楽しめることでしょう。JA熊本果実連からは、デコポンをふんだんに使ったスイーツで熊本の魅力を再発見してもらいたいという願いが込められています。

ファミリーマートは、地域の特徴ある商品を通じてお客様に「新しい体験」を提供することを目指しています。その取り組みの中で、おいしいものを通して人々とのつながりを大切にし、地域活性化にも寄与し続けています。 商品は、九州地方の約1,100のファミリーマートで購入可能で、熊本の味をぜひ楽しんでみてください。商品購入時には、熊本の農産物やその歴史にも目を向けてみると、より深く味わえることでしょう。ファミリーマートでの税込価格は、554円(税込598円)や406円(税込438円)、141円(税込152円)など、お手頃な価格で販売されており、ランチやおやつなどでも気軽に楽しむことができます。この機会にぜひ、熊本の特産物を堪能してみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: ファミリーマート デコポン JA熊本経済連

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。