東京楽器博2025
2025-10-16 12:35:22

音楽ファン必見!2025年の東京楽器博に注目の楽器イベントが開催!

東京楽器博2025がやってくる!



2025年の11月、音楽好きにはたまらないイベントが東京で開催されます。その名も「東京楽器博2025」、これは、楽器や音楽に興味を持つ方々に多彩な体験を提供する大規模な博覧会です。昨年から続くこのイベントも、ついに3回目を迎え、ますます進化。日時は2025年11月1日(土)から2日(日)までの2日間、会場は東京・科学技術館です。

この楽器博では、国内外の楽器メーカーやブランドが一堂に会し、展示やデモンストレーションステージが行われます。出展者数は75社、210ブランド以上に及び、音楽専門学校や出版社も参加し、さまざまな音楽ジャンルに触れる機会が得られます。来場予定者数は10,000名を超えると言われており、なおさら期待が高まります。

今回のイベントのキャッチフレーズは「見て、効いて、弾いて、叩いて、東京楽器博で最高の楽器体験を!」というもので、家族連れや友人同士、そして音楽愛好者たちに楽器への興味を喚起させるような内容となっています。実際に楽器を触ったり、演奏したりすることで、その楽しさを直に体感できることでしょう。

入場料は、大人が2,000円、高校生以下は無料というお財布にも優しい設定です。音楽を愛するすべての人々が気軽に立ち寄ることができる環境が整っています。また、10月31日には業界関係者向けの商談会も開催され、新たなビジネスチャンスが生まれる場としても注目されています。

東京楽器博2025では、音を楽しむだけでなく、音楽業界に興味を抱く方々にも新しい発見をもたらすこと間違いなしです。参加希望の方は、公式ウェブサイトで詳細を確認し、チケットをお早めにお求めください。音楽がつなぐ新たな出会いに、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

開催概要


  • - イベント名:東京楽器博2025/TOKYO GAKKI EXPO 2025
  • - 日時:2025年11月1日(土)10:00~18:00、11月2日(日)10:00~17:00
  • - 会場:科学技術館1F展示ホール、サイエンスホール
  • - 入場料:大人2,000円(高校生以下無料)
  • - 主催:東京楽器博2025実行委員会
  • - 詳細・チケット購入: 公式サイト

音楽の力を感じながら、友人や家族と共に楽しむことができる「東京楽器博2025」。心に残る体験を求め、一緒に楽しむ機会をぜひ逃さないでください!


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 音楽イベント 東京楽器博 楽器体験

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。