YOSHIKIがDreamforce登壇
2025-10-16 14:42:47

YOSHIKI、世界最大AIクラウドイベント「Dreamforce」で日本人初の連続登壇を果たす

YOSHIKIがDreamforce 2025にて日本人初の快挙を達成



2025年10月、世界最大のAIクラウドイベント「Dreamforce」が米サンフランシスコで開催されました。このイベントには、各国からビジネスリーダーやカルチャーの重要人物が集まり、イノベーションや未来の技術について話し合います。そんな中で、日本の音楽界の重鎮YOSHIKIが2年連続で登壇したというニュースが注目を集めています。これは日本人として初めての快挙です。

YOSHIKIは、この場を利用してアーティストとしての視点から、最新のテクノロジーを駆使した新しい音楽の未来について語りました。彼の言葉には、音楽とテクノロジーの融合がもたらす無限の可能性が広がっていました。この登壇は、いまの時代において音楽がどのように進化するかという重要な示唆を与えてくれます。

特別生配信も実施



登壇の翌日、10月17日(金)15:00(日本時間)からは、YOSHIKI CHANNELにて特別生配信が行われます。この配信では、現地での登壇映像が公開されるほか、メディアアーティストの落合陽一氏もゲストとして登場します。YOSHIKI自身が生出演し、体験を振り返る時間も設けられ、未来への展望や得たインスピレーションについてファンと共有する貴重な機会です。

特にYOSHIKI CHANNELは、ニコニコチャンネルやYouTubeのメンバーシップを通じて、全世界で視聴可能。ファンは日本語だけでなく、英語での同時通訳も楽しむことができます。


美麗-Bi-ray-の受賞式



また、同じく10月17日には、YOSHIKIがプロデュースした4人組のガールズ・ボーカルグループ「美麗-Bi-ray-」が、ロサンゼルスで行われる「南カリフォルニア日米協会(JASSC)」の116周年記念GALAで「ライジングスター賞」を獲得することが決まっています。YOSHIKIは、この授賞式出席のため、サンフランシスコから移動する予定です。実際に彼がその後のYOSHIKI CHANNELの生放送に間に合うかどうかも注目ポイントです。

南カリフォルニア日米協会は、米国と日本の文化交流を目的とした伝統的な晩餐会を運営しており、過去にはMLB選手の大谷翔平もこの栄誉を受けたことがあります。このような貴重な機会を通じて、YOSHIKIだけでなく、若い才能たちが認められていく様子は、今後の音楽シーンにも大きな影響を与えることでしょう。

今後のYOSHIKIの活動から目が離せません!彼の情熱が何を生み出すのか、これからも注目していきましょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: YOSHIKI 美麗-Bi-ray- DREAMFORCE

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。