北斎×堅あげポテト
2025-07-24 14:36:28

葛飾北斎の美を堅あげポテトで楽しむ - 夏限定パッケージ登場

日本の夏を堪能する『堅あげポテト』新パッケージ


カルビー株式会社が展開する人気の"堅あげポテト"が、今年も期間限定で特別なパッケージにリニューアルされます。この新しいデザインには、江戸時代を代表する浮世絵師、葛飾北斎の名作「冨嶽三十六景」が施されており、夏の訪れを感じされる花火があしらわれています。

発売の背景


2020年、カルビーは北斎生誕260年を記念し、すみだ北斎美術館と協力してポテトチップスをリリースしました。2021年には、厳選された北斎作品に基づくデザインが施された堅あげポテトが発表され、これ以降、毎年この北斎パッケージが登場するようになりました。

2025年、5年目を迎える今年は、北斎の代表作である「冨嶽三十六景」から3作品がパッケージに使用されています。これにより、ポテトを味わいながら日本の美しさを再確認することができます。

パッケージデザインのご紹介


この夏、堅あげポテトを彩るデザインの作品は以下の3つです。

1. 『冨嶽三十六景 神奈川沖浪裏』
- 巨大な波の中での白亜の富士山の姿が、まるで迫り来るような迫力で描かれています。この作品は、堅あげポテトのうすしお味のパッケージを飾ります。

2. 『冨嶽三十六景 凱風快晴』
- 美しい朝日を浴びた富士山が鮮やかに描かれており、堅あげポテトのブラックペッパー味に合わせられています。赤く染まる富士山の姿は、まさに日本の夏の光景そのものです。

3. 『冨嶽三十六景 山下白雨』
- 天候を超越した富士山の力強さが見事に表現されており、焼きのり味のパッケージに使われているこの作品は、故郷日本を強く感じさせてくれます。

堅あげポテトの魅力


堅あげポテトはその名の通り、しっかりとした噛み応えが特徴。プレーンなうすしお味からスパイシーなブラックペッパー、そして香ばしい焼きのり味まで、さまざまな味わいが楽しめ、一度食べるとやみつきになります。北斎のアートにインスパイアされていることもあり、食べる度に日本文化への感謝の気持ちが芽生えます。

応募必至のキャンペーン


この特別なパッケージの発売を記念して、「北斎を愉しむ堅あげポテトキャンペーン」が実施されます。参加者の中から抽選で100名様に、堅あげポテトや特製セットが当たります!

参加方法は簡単。公式社アカウントをフォローし、指定ポストをリポストするだけでOK。応募期間は2025年7月28日から8月3日まで。北斎コラボの素敵なグッズをゲットするチャンスです!

商品概要


  • - 商品名: 堅あげポテト(うすしお味/ブラックペッパー/焼きのり味)
  • - 内容量: 65g / 想定価格: 税込み190円前後
  • - 発売日: 2025年7月28日週から順次(全国のコンビニ以外も取り扱い)

この夏、葛飾北斎の美しさを感じながら、堅あげポテトを味わってみてはいかがでしょうか?


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: 夏限定 葛飾北斎 堅あげポテト

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。