秋の味覚を楽しもう!文明堂 伊勢丹新宿店限定の新スイーツ登場
2025年の秋、文明堂が伊勢丹新宿店限定の新スイーツ『黄色いこぐま焼き 安納芋』を発売します。販売は10月8日から11月18日までの間、毎日午後3時から開始。この時期だけの特別なスイーツをお楽しみいただけます。
濃厚な安納芋の魅力
この『こぐま焼き』には、鹿児島県種子島産の安納芋を使用した濃厚な餡がたっぷり詰まっています。一口食べると、安納芋のふくよかな香りが口いっぱいに広がります。しっかりとした甘みを持ちながらも、優しく上品な後味が特徴です。まさに、秋の味覚そのものを味わえます。
もっちもちの生地
こぐまの顔が特徴のこのスイーツは、米粉とタピオカ粉をブレンドしたもちもちの生地で包まれています。この生地は中の安納芋餡の甘さを引き立てるために、優しい淡い黄色に仕上げられています。くちどけなめらかな餡と、もっちもちの生地のコントラストをぜひお楽しみください。
あたたかいおやつタイムにぴったり
『黄色いこぐま焼き 安納芋』は、見た目もキュート。秋のひとときをほっこりとした気持ちで過ごすためのおやつとして、最適です。お茶と一緒に楽しむのもおすすめ。
シーズンごとのラインナップ
今回の登場は「あまのぎょくこぐま」として知られる季節限定シリーズの一環。春には「こぐま焼き さくら」、夏には「白いこぐま焼き パイン」、冬には「黒いこぐま焼き きなこ黒みつ」と、各季節の味わいが楽しめます。2024年秋には新たに「黄色いこぐま焼き」が加わり、2025年の秋には「安納芋」のフレーバーが仲間入り。こうしたシーズン限定のスイーツは、毎年楽しみにしている方も多いことでしょう。
こぐま焼きの歴史
文明堂の「こぐま焼き」は、1962年から放送されているCM『文明堂豆劇場』に登場するこぐまのキャラクターを象った可愛いお菓子です。中には、口どけなめらかな皮むき餡のこしあんが入っており、つぶらな瞳やちょこんと出たお耳が可愛いポイントです。このように少しレトロで懐かしい見た目は、多くの人々に親しまれています。
毎日3時からの販売
「カステラ一番、電話は二番、三時のおやつは文明堂」のキャッチフレーズの通り、毎日午後3時から販売されていますので、ぜひ『黄色いこぐま焼き 安納芋』と定番の「こぐま焼き こしあん」を食べ比べてみてください。
商品情報
- - 商品名: 黄色いこぐま焼き 安納芋
- - 価格: 1個 200円(税込216円)、5個入 1,000円(税込1,080円)
- - 販売期間: 2025年10月8日(水)~11月18日(水)
- - 販売時間: 毎日15時から、売り切れ次第終了。
お一人様の購入数量に制限がある場合もありますので、早めにお店を訪れることをおすすめします。
店舗情報
- - 店舗名: 匠の焼き菓子 CONGALI 文明堂
- - 住所: 東京都新宿区新宿3-14-1 伊勢丹新宿店 本館地下1階
- - 営業時間: 10:00~20:00(営業時間は予告なく変更される場合があります)
- - 問い合わせ: お客様相談室 0120-400-002(受付時間: 土・日・祝日・年末年始を除く 10:00〜17:00)
まとめ
秋の味覚を生かした『黄色いこぐま焼き 安納芋』で、特別なひとときを過ごしてみませんか。コンパクトなサイズ感で、サクッと楽しめるので、ぜひこの機会にお試しください。