新レーベルan'QOL
2025-04-17 20:50:19

兼業アーティストを支援する新レーベルan'QOLが始動!

兼業アーティストを支援する新レーベルan'QOLが始動!



2025年4月17日、兼業アーティスト専門レーベル「an'QOL(アンコール)」が誕生しました。このレーベルは、「兼業アーティストのブランディング」をテーマにした新しい形の支援を展開します。特に、第一弾アーティスト「HONOKASI」のデビュー曲「カワイイアノコ」に注目です。

an'QOLの誕生背景



特定非営利活動法人日本アーティスト協会が設立したこのレーベルは、若手アーティストが生計を維持しながら芸術を追求できる道を提供することを目的としています。活動の中で、金銭面だけでなく、キャリアの発展や個々のユニークな才能を引き出すための支援が行われます。レーベル名「an'QOL」は、「アーティストや関係者のQOL(生活の質)の向上」を目指し、一緒に成長していくことを願う意味が込められています。

HONOKASIについて



第一弾アーティストのHONOKASIは、シューゲイザーやオルタナティブロック、ボカロ、アニソンの要素を取り入れた独特の音楽スタイルを展開する2人組バンドです。VocalのHONOKAとギター・アレンジを担当するHASHIBAから成るHONOKASIは、J-POPの魅力を最大限に引き出し、世界を目指しています。今後、12ヶ月連続で新曲のリリースが予定されており、アーティストとしての成長が大いに期待されています。

HONOKASIはすでに、宮城ケーブルテレビや東北のFMラジオ番組に楽曲が採用され、多くのメディアで注目されています。これからの活動はSNSを通じて随時発表される予定ですので、ぜひチェックしてみてください。

an'QOLの特徴



このレーベルの主な特徴は以下の通りです。

  • - 兼業アーティストが所属すること:レーベルは社会との接点を持つことで、経済的自立を支援します。
  • - 1年契約制:アーティストとレーベルのパートナーシップを築くため、毎年成果を見て契約の更新を行います。
  • - カスタマイズされた支援:経験豊富なプロデュースチームが、アーティストごとに最適なプロジェクトを設計します。
  • - 社会への届けるべき作品作り:商業的成功よりも、アーティストの挑戦や成長を重視し、社会に価値をもたらす作品を生み出します。

今後の展望



an'QOLは音楽に限らず、ダンスやアートの分野でも兼業アーティストの発掘と育成を進めていきます。才能のあるアーティストには、やり切る気持ちや素直な学びの姿勢が求められます。また、日本アーティスト協会が関与するさまざまなアーティストは、タレント活動やCM、イベント出演などでも柔軟に対応することができます。

企業やメディア関係者は、ぜひアーティスト活用の機会を検討してみてください。新たなアーティストたちの活躍に期待が高まります。

まとめ



an'QOLは、兼業アーティストを支えるための新しい拠点として、今後確実に注目される存在となるでしょう。HONOKASIをはじめとするアーティストたちの豊かな表現に、ぜひご注目ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: an'QOL HONOKASI 日本アーティスト協会

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。