美味しさと健康を両立!ファミマの新パスタサラダ
ファミリーマートが、2025年3月11日(火)から全国の店舗にて新しく展開する「ファミマルKITCHEN」のパスタサラダについてご紹介します。進化したこの商品は、ランチタイムにぴったりな美味しさと栄養を兼ね備えています。
進化のポイント:異なる味のハーモニーを楽しもう
ファミリーマートのパスタサラダは、もともと野菜とパスタを手軽に楽しむ、忙しいランチに大変重宝されていました。しかし、昨年のリニューアルによって、パスタ自体に味を付け、より一層美味しさが向上。今回の新商品の注目ポイントは、ドレッシングとパスタの異なる味わいの組み合わせにあります。たとえば「ごまドレッシング×しょうが風味のパスタ」や「和風オニオンドレッシング×柚子胡椒風味のパスタ」といった組み合わせが実現。食べ進めるうちに味の変化を楽しめる工夫が施されています。
混ぜやすさも追求されたデザイン
パスタの長さはこれまでの約半分にカットされており、これにより一口でも食べやすく、混ぜ合わせやすい仕様に進化しました。具材やドレッシングがしっかりと絡んでマッチし、最後まで美味しく味わうことができます。
健康をサポートするたんぱく質もプラス
さらに、紹介する4種類のパスタサラダは、各々1食で10g以上のたんぱく質を摂取可能です。ダイエット中の方や健康を気にされている方にも嬉しいポイントですね。どれも野菜とたんぱく質がしっかり摂れ、心も身体も満足できるメニューとなっています。
提供される4つの種類
1.
たんぱく質が摂れる!豚しゃぶのパスタサラダ(369円)
説明:甘酢しょうがやおろししょうがを練り込んだしょうが風味のパスタに、練りごまの香りが引き立つごまドレッシングを組み合わせました。豚しゃぶやレタス、大根などの新鮮な野菜もトッピング。たんぱく質は14.3g。
2.
たんぱく質が摂れる!ローストチキンのパスタサラダ(369円)
説明:醤油ベースに柚子こしょうを加えたパスタと、玉ねぎの甘みが感じられる和風オニオンドレッシング。ローストチキンやレタス、大根をトッピング。たんぱく質は15.8g。
3.
タコス風ミートのパスタサラダ(389円)
説明:スパイシーなチリ&ペッパー味のパスタにアボカドクリーミードレッシングを合わせたタコス風の一品。タコス風ミートとトマトなどの具材をたっぷり使い、たんぱく質は14.2g。
4.
青じそ香る!鶏むね肉と梅おろしのパスタサラダ(389円)
説明:青じそペーストで和えたパスタに、爽やかなおろしポン酢ドレッシングを合わせ、しっとりした鶏むね肉や大根おろし、カリカリ梅をトッピング。たんぱく質は16.0g。
まとめ
ファミリーマートの新しいパスタサラダは、ただ美味しいだけでなく、手軽に栄養を摂ることができる優れた商品です。今後のランチタイムをさらに充実させるために、ぜひお試しください。健康志向のあなたにもぴったりなアイテムです。ファミリーマートが目指す広告定義、「あなたと、コンビニ、ファミリーマート」を体感できることでしょう。