鹿児島の食祭り
2025-02-25 12:32:22

鹿児島の特産品を一堂に楽しめる「はらいっぺマーケット」開催決定!

鹿児島の特産品を楽しもう!「はらいっぺマーケット」開催



2025年3月1日、鹿児島の食文化を体験できる特別なイベント「うまいと美味いがマッチング!はらいっぺマーケット」が鹿児島中央駅のAMU広場で初めて開催されます。このイベントは、鹿児島県による新産業創出ネットワーク事業の一環として行われ、地元の生産者や飲食店が一堂に集まり、各自のこだわりを持った美味しい料理や特産品を紹介します。

イベント概要


  • - 開催日: 2025年3月1日(土)
  • - 開催時間: 10:00~17:00
  • - 開催場所: 鹿児島中央駅AMU広場
  • - 入場料: 無料
  • - 主催: 鹿児島県および令和6年度新産業創出ネットワーク事業

見どころ


1. 21店舗の多彩な出店


このイベントでは、鹿児島県内の約21の事業者が出店し、ラーメンやコーヒー、焼き菓子など、鹿児島ならではの味覚を楽しめます。特に、ラーメンは地元の名店が参加しており、訪れる人々を惹きつけること間違いなしです。

2. 会場限定のコラボメニュー


出店者たちがタッグを組むことで生まれた特別なコラボメニューも見逃せません。以下の8種が、会場でしか味わえない限定メニューとして提供されます。
  • - 知覧茶マフィン: 村岡製茶とSweet William Cafeのコラボ
  • - 薩摩川内黒豚ラーメン: 鹿児島ラーメンと薩摩八重ファームの共演
  • - 指宿産スナップエンドウのランチボックス: タノカミキッチンとアグリファーストのコラボ
  • - コラボクラフトビール: Honey Forest BrewingとJALの特製ビール
  • - さつまいもとお茶のセット販売: 村岡製茶と南九州ベジタベース
  • - 大里レモン塩麹: あいらぼと森の蔵農園の共同製品
  • - さつまいものマフィン: せごどんファームとSweet William Cafeのコラボメニュー
  • - パンにチーズと蜂蜜ナッツ: 柿迫農園×タノカミキッチン×KuraokaSMOKEによる一品

3. ワークショップも充実


また、会場内ではお茶の淹れ方教室や「すり鉢茶体験」、さらにはJAC日本エアコミューターの制服を着用する体験も用意されています。お子様連れでも楽しめる内容となっており、家族全員が楽しめるイベントです。

食の未来を共創する


「はらいっぺマーケット」は、鹿児島の食産業の未来を見据えたイベントで、出店者同士の交流や新しいビジネスの創出を目的としています。出店者は、昨年12月から始まった勉強会を通じて、きちんと準備を重ねてこのイベントに臨みます。

お問い合わせ


「はらいっぺマーケット」に関するお問い合わせは、下記のメールアドレスまでお願いいたします。
  • - 株式会社オービジョン(かごゆいサウナ部事務局)
  • - メール: food-business@ovision.jp

この特別な日、鹿児島の食の魅力を存分に楽しんでみませんか?皆さまのご来場を心よりお待ちしております。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

画像25

画像26

画像27

画像28

画像29

画像30

関連リンク

サードペディア百科事典: 特産品 鹿児島 はらいっぺマーケット

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。