初音ミクの未来
2025-07-23 12:07:10

初音ミク誕生の裏側!トークイベントと特装版書籍のご紹介

初音ミク誕生の裏側!トークイベントと特装版書籍のご紹介



2025年7月23日、クリプトン・フューチャー・メディアの設立30周年を記念して、代表の伊藤博之氏の著書『創作のミライ「初音ミク」が北海道から生まれたわけ』が発売されます。この本は、初音ミクの誕生を含む音楽の未来や創作に関わる思いを語っており、多くのクリエイターに刺激を与える内容となっています。

著書『創作のミライ』の内容



本書では、伊藤氏の人生やビジョンを通じて、クリエイティブな未来が示されています。彼は、地方で生活しながらも音楽業界に挑戦した経緯や、AIが今後の創作活動にもたらす影響についての考察を展開。それにより、音楽や地方創生に興味のある方々に、役立つ洞察を提供しています。特に、北海道から見た創作の未来が色濃く映し出されており、伊藤氏の地元愛も感じられる一冊です。

トーク&サイン会の開催



『創作のミライ』の刊行を祝うイベントが、札幌と大阪で行われます。まず、札幌では北海道大学創基150周年記念事業としてトーク&サイン会が開催され、7月29日(火)17時からスタートします。ここでは、北海道大学の山本教授と共にAIと創作の未来についてディスカッションを交わし、来場者との対話を楽しむ予定です。このイベントは無料で開放されているため、地域の方々にとって参加しやすい機会となっています。

次に、大阪では8月11日(月・祝)にトークライブが行われます。こちらは有料のイベントで、事前に寄せられた質問に基づき、初音ミクの開発秘話やこれからの創作活動についてざっくばらんにお話しします。関西圏にお住まいの方にとっても、音楽と地域の創生に関する重要なトピックを知る良いチャンスです。

特装版『創作のミライ』の登場



特別な情報として、直販限定の『創作のミライ〈CFM特装版〉』も紹介します。この特装版には、30周年記念のブックスリーブが付いており、眺めるだけでソフトウェアのように見えるデザインが魅力的です。この特装版は、イベント『初音ミク「マジカルミライ 2025」』でも購入可能で、数量限定販売となりますので、気になる方は早めのチェックをお勧めします。

まとめ



伊藤博之氏の人生とクリエイティブなビジョンを詰め込んだ著書『創作のミライ』は、クリエイターやファンにとって新たなインスピレーションとなることでしょう。札幌や大阪でのトーク&サイン会に参加し、直接彼の語りを聞きながら、創作の未来を感じ取ってみてください。他にもイベントや書籍の詳細については、公式サイトでチェックができますので、お見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: 初音ミク 創作のミライ 伊藤博之

トピックス(ライフスタイル・カルチャー)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。