きららマルシェ2025
2025-04-26 03:14:20

神戸ポートアイランドで開催!きららマルシェの魅力と楽しみ方を徹底ガイド

神戸ポートアイランドでの特別な体験!きららマルシェ in 神戸ポートアイランド2025



2025年4月26日から29日の4日間、神戸ポートアイランド市民広場で開催される「きららマルシェ in 神戸ポートアイランド」。魅力が盛りだくさんのこのマルシェでは、フリーライブや屋外マルシェが展開され、ハンドメイド作品、農家直売グルメ、さらには楽しいステージパフォーマンスが目白押しです。加えて、家族で楽しむことのできるワークショップもたくさんあります。

アクセスと会場の魅力



アクセスも便利で、JR三宮駅から神戸新交通ポートアイランド線に乗ると約10分で到着。市民広場駅が最寄りの駅です。広場は神戸国際会議場と神戸ポートピアホテルの間に位置しており、広々とした場所なので、車の往来もなくお子様連れでも安心です。わんちゃんも同伴可能なので、ペットと一緒に楽しむことができます!

近隣には800台分の駐車場があり、公共交通機関の利用もおすすめです。

マルシェの見どころ



「きららマルシェ」では、約50組の出店者が自慢のハンドメイド作品やスローフード、オーガニック食品を紹介します。木工や布、革製品の小物、観葉植物、さらには各種キッチンカーやフードテントが集結!さらに、仮面女子やシンセカイヒーローなど、豪華なアーティストやアイドルのパフォーマンスも楽しめます。

特に注目したいのが「Gorilla Monster」の跳び箱チャレンジ大会。これは子供から大人まで楽しめるイベントで、11時からの体験会や13時・15時からの大会などが予定されており、参加者には認定証もプレゼントされます!

また、ウクライナの避難民が運営するショップ「Peace in Ukraina」では、ハンドメイドの商品やワークショップを通じてウクライナの支援ができます。売り上げは全額ウクライナの孤児院に寄付されるので、買い物を楽しむことで社会貢献にも繋がります。

楽しいステージパフォーマンス



フリーライブでは、多彩なアーティストが出演します。神井花音や川端渚といった実力派アーティストが登場し、観客を魅了します。また、「KANSAI COLLECTION ENTERTAINMENT」も初登場し、若手のモデルやダンサーが新しい風を吹き込みます。

子供向けのシャボン玉ワークショップもあり、特製のシャボン液で世界一大きなシャボン玉に挑戦することができるので、子供たちには大人気です!

まとめ



ゴールデンウィークの来場にぴったりな「きららマルシェ」は、家族全員が楽しめるイベントです。たくさんの出店と楽しいアトラクションが満載のこのマルシェで、特別なひとときを体験してみてはいかがでしょうか?

詳しい情報や出店者のリスト、ステージのスケジュールについては、公式HPをチェックしてください!

公式HPはこちら!

さぁ、皆さんも神戸ポートアイランドへ遊びに行きましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: きららマルシェ フリーライブ 神戸ポートアイランド

トピックス(ライフスタイル・カルチャー)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。