ENJINの5周年LIVEの魅力
2025-07-04 17:58:44

ENJINが描く希望の未来—5周年LIVE『Hi Five』レポート

ENJINが描く希望の未来—5周年LIVE『Hi Five』レポート



7月2日、ダンス&ボーカルグループENJINが東京・I'M A SHOWで5周年記念のワンマンライブ『ENJIN 5th Annivasary LIVE〜HiFive〜』を開催しました。このライブは、彼らの新体制における最初のワンマンということで、特別な意味を持っています。今回は、その感動のステージをたっぷりとお届けします。

感動の瞬間、各楽曲の魅力



開演の幕が上がると、彼らは最初に『Addicted』を披露しました。6人のメンバーが一体となって歌い上げる姿は、ファンにとって圧巻の一瞬です。その後、続けて演奏された『Highway In Blue』では、彼らの妖艶な表現力が際立ち、観客を一瞬で虜にしました。さらに、新しい体制への不安を和らげるように、何度も「会いたかった!」や「大好きだよ!」とMU3E(ファンネーム)に向かって愛を伝える姿が印象的でした。

続く『Wanna Love Me』では、彼らの情熱的なパフォーマンスが炸裂し、オレンジの光に照らされながら心に響く歌詞が会場を挑発します。ダンスのキレも上がり、メンバーの一体感が感じられます。『spellbound』では、身体をダイナミックに使った攻撃的なダンスが印象的で、観客はその迫力に目を奪われました。

MU3Eとの深い絆



ライブの途中では、これまでの5年間を振り返るインタビュー映像が流れました。メンバー一人ひとりが、MU3Eの存在の大切さを語る姿が印象的で、彼らの心の奥深くに秘めた思いが感じられます。「MU3Eがいるからこそ、僕たちは進むことができる」と語る彼らの言葉は、観客の心を強く次回への期待へと導きました。

再びステージに現れたENJINは、デビューシングルの『Say your name』で気持ちを届けます。TOYの「楽しんでいきましょう!」の声に続き、『扉』の演奏へ。会場のペンライトが揺れ、一体感が生まれます。その後も「KOTONOHA」や『Candy poppin’』など、心地よいキャッチーな楽曲が続き、会場全体が多幸感に包まれました。

アンコールでの驚きの告知



本編が終了し、メンバーはツアーTに着替えて再登場します。『Major』や『Danger』などの激しいパフォーマンスが続き、観客は興奮の渦に。しかし、驚くべきはその後のTOYの発表!次のシングルのリリース日や年末にはさらにワンマンライブが決定したことをサラッと伝え、会場は大歓声に包まれました。KYOのユーモアのあるツッコミも入り、観客との距離が一層縮まります。

まとめ



5周年という節目を迎えたENJIN。彼らは、この日を通じて強い決意と希望を新たにし、MU3Eとの絆を一層深めました。感動に満ちた2時間は、今後の彼らの更なる活躍を期待させるに十分なものでした。ENJINの魅力は尽きることなく、私たちは次の活躍を心待ちにしています。これからも彼らの歩みを見逃せません!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: ENJIN HiFive MU3E

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。