新病院のユニフォーム
2025-09-30 17:18:47

ジャパンハートの新病院開設へ、ナガイレーベンのユニフォーム支援によって心強い医療現場が誕生

ジャパンハートの新たな挑戦



医療の現場での期待と希望を込めて、認定NPO法人ジャパンハートが新たに開設する慈善病院のユニフォームが完成しました。この支援を行ったのは、メディカルウェアの国内シェアでトップに君臨するナガイレーベン株式会社です。日本国内外で医療支援に取り組むジャパンハートが今年10月に新設する「ジャパンハートアジア小児医療センター」のオリジナルユニフォームが、同社の助けを得て具現化されました。

先進的な医療に向けたユニフォーム



「ジャパンハートアジア小児医療センター」は、慶応による日本のNGO運営医院としてカンボジアのプノンペン近郊に位置し、200床規模の医療機関です。カンボジアの気候と医療現場のニーズを考慮したこのユニフォームは、動きやすさと耐久性に優れた素材が使用されています。団体のロゴが前面と背面に施され、医療従事者のシンボルとしての役割も果たします。

このユニフォームは、医療者にとって安心感と満足度をもたらすとともに、ジャパンブランドの信頼性をもたらします。ナガイレーベンは、今後も手術用ガウンやドレープなど、医療物資の寄贈を通じて継続的にジャパンハートを支援していく意向です。このような支援は、同社の理念である「いのちの力になりたい」という思いに基づいています。

多様なスタッフ用ユニフォーム



新病院では、ドクター用、ナース用、スタッフ用の3種類のユニフォームが用意されており、必要に応じてパートナー企業のロゴをプリントした特別なデザインも採用されます。これにより、病院のブランディングとともに、関与する企業への感謝の気持ちも込められています。

新病院と未来の展望



ジャパンハートアジア小児医療センターは、2023年10月31日にオープンする予定です。この新たな医療施設には、約8億円という多額の寄付が集まりながら、ユニフォームなど多様な物資がしっかりと支援されています。これらは全て、医療従事者が活動する中で子どもたちの命を守るという重責を担うための大切な資源となることでしょう。

この病院は、特に小児がんの無償治療や現地の医療人材育成に力を入れ、「全ての子どもたちに平等な医療を」という理念を追求します。さらに、アクセスの面でも中々に恵まれた立地にあるため、より多くの貧困層の子どもたちに医療を提供することが期待されています。

終わりに



医療の未来を担う新たなユニフォームは、ジャパンハートの目指す医療の実現に向けた第一歩です。このユニフォームを通じて、多くの医療従事者が未来に向かって前進し、子どもたちの命を助ける力となることが期待されます。私たちも、医療の現場の声に耳を傾け、支援の輪を広げていきたいと考えています。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: ジャパンハート ナガイレーベン 小児医療

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。