高輪松竹亭
2025-04-08 12:39:33

「高輪松竹亭」まちびらき100年に繋ぐ芸と美の祭典開催へ

高輪松竹亭のご紹介



2025年5月17日と18日の週末、東京都港区に位置するTAKANAWA GATEWAY CITYで、特別なイベント「高輪松竹亭」が開催されます。このイベントは、JR東日本が主導して行われるまちびらきの一環で、100年先に繋げたい「日本の芸と美」をテーマにしたショープログラムを展開します。

出演者と構成のご紹介



「高輪松竹亭」では、豪華な出演者が集結します。五街道雲助、三遊亭兼好、神田松鯉、立川志らくをはじめ、古今亭駒治、春風亭一之輔などの人気芸人たちが一堂に会します。この顔ぶれは、長年にわたり落語や講談を新しい形で広めることに情熱を注いできた松竹ならではのもの。ユニークな番組構成が期待されます。

寄席企画の魅力



寄席の楽しみを多くの方に味わっていただけるよう、落語を基に講談、浪曲、漫才、活弁などの多彩な演目が組み合わされています。特に、松竹日本舞踊ラボによる日本舞踊のショーも華を添え、初めて足を運ぶ方でも気軽に楽しめる内容となっています。街が生まれ変わる特別な瞬間を、多くの方々と共有したいという思いが込められています。

各公演のテーマ



この2日間には4つの公演が行われ、それぞれ異なるテーマで魅力的な内容が展開されます。
  • - 5月17日(土)
1部は「旅」というテーマで、旅行を楽しむ感覚をお届けします。
2部は誰でも楽しめる「バラエティ」。
  • - 5月18日(日)
1部は「歌舞伎」を取り扱い、伝統芸能の魅力を再び感じてもらいます。
2部は「映画」をテーマに、映像の魅力も加わる特別な時間となります。

出演者のコメント



各公演に主任として携わる出演者たちも期待感を語っています。

  • - 五街道雲助は、「東京には多様な小文化があり、それらが一堂に会する場ができたことを嬉しく思います」と話しています。
  • - 三遊亭兼好は、「街ができるワクワク感を一緒に味わいたい」と寄せています。
  • - 神田松鯉は、泉岳寺のある高輪の地名への愛着を表現し、「新しい文化が生まれる場所に立ち会えることがとても嬉しいです」と語っています。
  • - 立川志らくは、落語家としての40周年を祝う中で、「自分の落語を楽しみにしている皆さんに良い演目を届けたい」と意気込みを語ります。

公演の詳細



  • - 公演名:高輪松竹亭
  • - 会場:TAKANAWA GATEWAY Convention Center LINKPILLAR HALL A・B
  • - 公演日時:2025年5月17日(土)・18日(日)各2公演
  • - 料金:2,500円(税込)

チケットの購入



チケットは好評発売中です。詳細は公式サイトや各販売サイトでご確認いただけます。これからの時代に向けて、高輪の新しい文化を大いに楽しんでください。皆さまのご来場を心よりお待ちしております。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: 松竹 落語 高輪松竹亭

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。